パウダーコーティング(PowderCoating)施工

パウダーコーティング(パウダーコート)=粉体塗装とは

塗料に水や有機溶剤を含まない
塗膜成分だけの粉状塗料を使用する次世代の塗装方法です。
静電気で帯電させた粉状 塗料をアースされた素材に吹き付けることにより
粉状塗料を静電気の力で素材の表面に付着させるので、
パイプや網状の複雑な形状の素材にも均一で高性能な 塗膜形成が可能です。
基本色 黒(半艶、艶無し、HDブラック)白、赤、黄オレンジ、クリアーなどに加え
ミラークローム(クローム調)からキャンディーなど
カラーバリエーションも豊富です。
施工例
デロリアン ホイール
このような複雑な形状のホイールにも均一に塗装可能です。

スイングアーム パウダーコート
塗膜が厚いため、スイングアームの様な足回りには最適な塗装です。

剥離、洗浄、脱脂、サンドブラスト後に塗装を行っています。
ブラスト後画像
ラジエーター修理業者ですが
パウダーコーティング(パウダーコート)施工なども
普通に行っていますので
お気軽にお問い合わせ下さい。


ちぢみ(結晶、リンクル)塗装 施工

旧車、輸入車などのヘッド、タペットカバーなどに多く使われる
高級感、重量感のある
ちぢみ、リンクル、結晶塗装などと呼ばれる縮緬(チリメン)状の塗装です。
色は、基本色 赤、黒、黄、青、緑に加え調色用の白
施工例 Click here to read more.. »


KG GUNーKOTE(ガンコート施工)

KG GUN-KOTE(ケージーガンコート)
表面硬度9Hという非常に高い表面硬度を持つ塗料です。
170℃で焼付けを行い 剥離剤でも剥がれない驚異的な耐薬品性です。
同時に放熱塗料でもあり
ラジエーター、オイルクーラーなどの熱交換器全般に非常に効果的です。
表面硬度が硬い為
塗装後のラジエーターの放熱フィンが明らかに硬くなります。

施工後のオイルクーラー画像

空冷バイクのシリンダーなど放熱効果が高い為、非常に効果的です。
カラーバリエーションも豊富です。
色見本画像

施工前に前塗装剥離、洗浄、脱脂、サンドブラスト後に塗装を行っています。
ブラスト後 画像
興味のある業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。