KAWASAKI 750RS Z2 オイルクーラー修理です。
東京のお客様からありがとうございました。
自分ら世代は、当時、中免全盛期?でしたので
750cc、ナナハンは、教習所も無く雲の上の存在でしたが
当時から大人気の、Z2
それのオイルクーラー、純正品?当時物?
分かりませんが、お預かり時

NIPPON DENSO 製

ほぼ同じ形状で
オールアルミのオイルクーラーを修理、製作などした事がありますが
今回は、オイルクーラーですが、銅コア、真鍮タンク製
過去に何度も修理、補修で接着剤が塗られてまして
コレやられなければ、修理も可能な場合も多いんですが、
コア部分を新品に交換することになりまして


製作したコア、タンクの収まるプレート箇所
小さすぎるせいもあり
角のRが、合いません。。。
タンクの角、切れ込み入れちゃう同業者さんも多いですが
あまり行いたく無い行為ですので
元々のプレートと差し替えまして、なんか最近この作業が多い気がします。。。
無事に組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して
完成


カワサキ Z2 オイルクーラーオイル漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN SAFARI Y60(日産サファリ)ラジエーター製作です。
福井県の業者さまから、ありがとうございました。
型式
#KD-WRGY60
#KD-WRY60
Eg#TD42T
純正品番#21460-0Y910
お預かり時

樹脂タンク、アルミコアですが
かなり以前から樹脂タンクの部品供給が無くなってまして
しばらくは、在庫品で対応できていましたが、いつまでもあると思うな、でして
材質を変更して真鍮タンク、銅コアで製作することになりまして
最近、この手の作業が増えてきています。。。
比較的?簡単な形状ですが、やっぱりそれなりに時間は、掛かります。
真鍮板から箱状にしホース類、センサー、ドレン、フィラーネック類など採寸しながら
取り付けていきまして
組み上げて、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成


サファリY60 ラジエーター
真鍮コアのタイプ、アルミコア、樹脂タンクのタイプから
M/T、A/T、ガソリン、ディーゼル、排気量違いなどで
かなり種類が多いです。
一見同じに見えますが、センサーがあったり無かったり
7種類ほど?
純正品番で
#21460-0Y900
#21460-0Y915
#21410-1Y105
#21460-0Y905
#21460-0Y800
#21460-0Y860
#21460-0Y910 ←今回の
全て形状が異なりますので
サファリラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
製作対応可能ですので
お気軽にお問い合わせください。
日本車輌 RTP-200E-2 ラジエーター修理、販売です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

純正品番#232000-3063
三共R製

お預かり時
アッパータンク交換でってお話でしたが、
コア内部がかなりの詰まり。。。冷却水交換しないんでしょうか?的な汚れ
新品の部品がありますので
組み上げまして圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成

オールケーシング掘削機、油圧ユニット
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント漏れ
内部、外部詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。