誠に勝手ながら、年末年始休業日を以下の通りとさせていただきます 。
年末年始休業期間:2024年12月27日(金)正午~2025年1月5日(日)
FAX、お問い合わせフォームでのお問い合わせにつきましては 休業期間中も受付しています。
ご返答は2025年1月6日(月)営業開始日以降からとなります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承下さいますよう お願い申し上げます。
皆さま、楽しい年末年始休みを
誠に勝手ながら、年末年始休業日を以下の通りとさせていただきます 。
年末年始休業期間:2024年12月27日(金)正午~2025年1月5日(日)
FAX、お問い合わせフォームでのお問い合わせにつきましては 休業期間中も受付しています。
ご返答は2025年1月6日(月)営業開始日以降からとなります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承下さいますよう お願い申し上げます。
皆さま、楽しい年末年始休みを
MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton(ベンツ ポントン)W120/W120ラジエーター修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました
ベンツ ポントン、1953-1962年の間に販売された車両です。
ラジエーター、アウトレットパイプが
コアとタンクを繋ぐプレート箇所から出ていまして、珍しい形状です。
ラジエーターキャップも微妙なサイズで
純正キャップがあれば、そのままでもと思いましたが
一般的なサイズに変更して、って事になりましたので
キャップの付く、フィラーネックも交換
取り付けのブラケットは、旧塗装を剥離して
サンドブラストで錆を落として
新品コアで組み上げまして
圧力掛けて、漏れの無いのを確認し
完成、通常より少し低めの圧力のアメ車などに付けるキャップを取り付けましたが
取り付けた時の画像を撮り忘れ。。。
ベンツW120/W121 ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなど、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
KOMATSU MST-1100(キャリアダンプ)インタークーラー修理です。
岡山県の業者さまから、ありがとうございました。
中身は諸岡、コマツクローラーダンプ、キャリアダンプと呼ばれる
キャタピラー式のダンプ機能を搭載した重機
のインタークーラー修理です。
オールアルミタイプ
取り付けのステー箇所から
回ったオイルが漏れてます。
リベットで固定された後に炉で焼かれ、ロウ付けされてます。
キャタピラーの振動で割れたと思われます
取り付けのステーを全周溶接してしまえば
簡単に漏れが止まりますが
振動で溶接箇所に亀裂などが入ると再発しますので
完全にステーを外しピンポイントで漏れ箇所を修理
その後、ステーを溶接
溶接する前にオイルの回った内部を洗浄しないと
TIG溶接がかなりやり辛いので、まずは、内部洗浄
漏れ箇所の溶接後に
圧力を掛けて点検しましたら
もう一つのステー箇所からも漏れがありまして。。。
同じ作業をもう一度。。。
溶接したステーは、こんな感じ
諸岡、コマツ MST-1100
クローラーダンプ、キャリアダンプ
インタークーラー、エアー漏れ修理などでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。