SKYLINE JAPAN HGC211(スカイライン ジャパン)コンデンサー修理です。
千葉県からエバポレーター、レシーバーも同時にありがとうございました。
修理ですが、コア部分は、新品に交換しています。
お預かり時
![SKYLINE HGC211 JAPAN A/C CONDENSER](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_8999-300x225.jpg)
放置されていたのでしょうか?かなりの腐食具合。。。
取り付けのブラケットは、サビサビです。。。
![SKYLINE HGC211 JAPAN A/C CONDENSER](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9000-300x225.jpg)
錆びたブラケットは、ブラストで全て錆びを落としてます。
今回、画像を撮り忘れましたが新品コアで組み上げまして
窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し
塗装して完成
![SKYLINE HGC211 JAPAN A/C CONDENSER](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9055-300x225.jpg)
エバポレーターとオーバーホールしたレシーバータンクと同時に
梱包し発送致しました。
スカイライン ジャパン、C210、C211
クーラーコンデンサー、ガス漏れ、放熱フィン劣化での圧力上昇等の
トラブル、部品入手困難などでお困りの業者、オーナー様、電機屋さんなど
お気軽にお問い合わせください。
Mercedes Benz(ベンツ)190SL ラジエーター修理です。
なぜか作業完了後の画像が一枚のみ。。。
![Benz 190SL Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7894-300x300.jpg)
コア部分、新品交換
3層コア増し済み
190SL ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者様、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
MITSUBISHI ColtGalant(コルト ギャラン)A51 ラジエーター修理です。
東京から、ありがとうございました。
当時の三菱ラジエーター、デンソー製と日本ラジエーター製とありまして
![MISUBISHI ColtGalant A51 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7876-300x225.jpg)
今回は、日本ラジエーター製
![MISUBISHI ColtGalant A51 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7878-300x225.jpg)
コア部分に修理の痕などもありまして
Ass’yの状態で組んであれば互換性はあった筈ですが、
メーカーは違いますので若干、形状は異なります。
三菱の車両のラジエーターに多い、アウトレット側の曲がったパイプ
![MISUBISHI ColtGalant A51 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7881-225x300.jpg)
鉄で朽ち果ててるの多いですが、同じ径の曲がりのパイプが無いですので
真鍮パイプで切り繋ぎで製作します。
今回、コア、アッパータンク、ロアタンク、フィラーネック、イン、アウトパイプを新品に
ブラケットだけは、再利用しまして冷却水の流れる箇所は、すべて新品に
アッパータンク形状、フィラーネック位置が変更になり
取り付けを変更していただく必要が出てしまいご不便お掛けしましたが
![MISUBISHI ColtGalant A51 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7891-300x225.jpg)
完成
![MISUBISHI ColtGalant A51 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/IMG_7892-300x225.jpg)
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。