NISSAN LAUREL C31(ローレルC31)ラジエーター修理

NISSAN LAUREL C31(ローレルC31)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

セド、グロY30の頃のラジエーターなので
そっくりです。

お預かり時の画像がありませんが
コア、上下タンク、イン、アウトパイプ
フィラーネックと冷却水の流れる箇所は全て新品を使用する仕様

完成後

NISSAN LAUREL C31 Radiator

NISSAN LAUREL C31 Radiator

A/Tの内蔵オイルクーラー、取り付けの両サイドのブラケットは再利用です。

日産 C31ローレル ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部詰まり、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

修理 9月 16th 2025

SKYLINE JAPAN GC210(スカイライン GC210ジャパン)ヒーターコック(バルブ)修理

SKYLINE JAPAN GC210(スカイライン GC210ジャパン)ヒーターコック(バルブ)修理です。
福岡県から、ありがとうございました。

お預かり時
SKYLINE JAPAN GC210 Heater Cock Water

経年での水漏れ、
中の部品を新品に交換します。

真鍮のケースが割れたりカシメが割れたり、折れたりした場合は
ケースごと交換します。
SKYLINE JAPAN GC210 Heater Cock Water

取り付けのステーはブラストで錆を落として
本来は、メッキ処理ですが、塗装して

組み上げて
圧力掛けて漏れの無いのを確認し

しっかりとオン、オフが機能するか確認し
完成

SKYLINE JAPAN GC210 Heater Cock Water

日産車のヒーターコック(バルブ)

使用している交換する部品の高騰で一時は、どうなるかと思いましたが
なんとか目処が付きまして

水漏れ、冷却水(LLC、クーラント)漏れで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

修理 9月 10th 2025

Land Rover Defender(ランドローバー ディフェンダー)サブタンク修理

Land Rover Defender(ランドローバー ディフェンダー)サブタンク修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。

サブタンク、リザーブタンク、リザーバータンク
オーバーフロータンク、エキスパンションタンクなど
色々な呼ばれ方をしてます。

タンクにラジエーターキャップは付き
タンク本体に圧力が掛かるタイプと掛からないタイプがあります。

どの様な理由か分かりませんが
欧州車は、タンクにキャップが付き圧力の掛かるタイプが多い気がします
日本車、アメ車などは、ラジエーター本体にキャップが付き、フローしたクーラントを入れるタンクのタイプが多いです。

今回のは、キャップの付くタイプ
表側
land rover defender radiator overflow tank

裏側
land rover defender radiator overflow tank

鉄タンクと思いましたら、真鍮のタンクでして

過去にも何度も修理された様で

land rover defender radiator overflow tank
割れた箇所にパッチ貼った痕や

land rover defender radiator overflow tank

ハンダ盛った痕もありまして

上下のタンクを挟み込む様にハンダ付けされてまして

プレート箇所にタンクが収まる感じで一周折り曲げてハンダ付けされてまして
プレート部分が割れた様に症状

分解してハンダの接地面を綺麗にハンダメッキしましてハンダ付け

圧力が掛かるので
プレート状に全周挟み込んでハンダで固定して漏れの無いのを確認し
完成
land rover defender radiator overflow tank

当分、再発は無いはず

ランドローバーディフェンダー
サブタンク、冷却水(LLC,クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

修理 9月 9th 2025