CHEVROLET 3th CAMARO(サードカマロ)ラジエーター製作です。
滋賀県のお客様からありがとうございました。
サードカマロ、知り合いも新車で乗ってましたし、若い頃2ヶ月弱?鈑金作業が長引いて代車で借りて乗ってた事もあります。。。
デイトン履けずに、ロードスター付けてた人も乗ってましたね。。。
その3代目シボレーカマロ、2代目だけでもそれなりに形状が違うと思いますが、大きく分けて?サードカマロ
#3094280
ACD#21466
GM#52497687
ポンティアックのトランザムでも同形状があります。
純正は、樹脂タンク、アルミコアですが
オーバーヒート気味らしく、コア増し改造ですが、
純正の樹脂タンクを使用してのコア増しは構造上、規格の違いで出来ませんので
材質を真鍮タンク、銅コアに変更しての製作、内蔵オイルクーラーは、再利用です。
預かる前から分かってましたが
たまにあるGM車の水温センサー、一応、在庫しています
差し込むだけでツメで引っ掛けるタイプ、構造上、古くなると、ツメが折れます。Oリングも劣化します。
圧力掛かるのに、そもそもこの造りが。。。
真鍮板からの折り曲げも考えましたが、過去に膨らんだ経験がありますので
プレスタンクの改造で
インレット側は長さ変更、キャップの付く側、オイルクーラーの内蔵されるアウトレットタンクは、
全長+厚み方向も寸法を調整、楽では無いので是非
圧力掛けて、漏れの無いのを確認し
塗装して完成
純正のラジエーター、冷却性能を上げる、コア増し
製作、改造なども
お気軽にお問い合わせください。
社外品のオールアルミラジエーターが安く売られている場合が多く
耐久性は、色々あると思いますが
価格を気にされる方は、そちらをお求めください。
MERCEDES BENZ R129 500SL(ベンツR129)ラジエーター製作です。
純正品番 #1295000103
大阪と地元、愛知県の業者さまから
偶然、同じ車両のラジエーターが2台入ってきまして。。。
お預かり時
ベンツSL R129
見た目、同じような物が多いですが。。。
純正品、社外品ともに次々と廃番になってまして SLなのに。。。
今回のタイプは、オイルクーラーに片側バンジョーボルトで長いパイプが付く形状
もう片側は。テーパー状の
ベンツでよくある形状です。
内蔵されたオイルクーラー。一部部品は、再利用し
樹脂タンクは、真鍮タンクで製作、アルミコアは、銅コアで
3層にコア増しして、冷却の能力も上げています。
製作したタンク、コアを組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し、塗装して
2台分、完成
ベンツSL ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、ラジエーター廃番でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。