BUICK CENTURY (リーガル)A/Cコンデンサー販売です。
1995 Buick Century 3.1L V6 VIN:M
トヨタのセンチュリーと被るせいか?リーガル(REGAL)
そのリーガルのA/Cコンデンサー販売です。
GMの純正品、ACデルコ?は、製造中止の様なので
アメリカで探してもらった社外品

画像は、1枚のみ。。。
コア部分の新品交換も可能ですが
特にアメ車は、純正品、社外品が安く、無かった場合の最終手段です。
17桁のVIN(シリアル)をお伝えいただければ
アメリカ本国で探してメールで探してもらってるだけですがますので
A/Cコンデンサー、ガス漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN(日産)Be-1 ラジエーター M/T用 製作、販売です。
京都から、ありがとうございました。
元々は、樹脂タンク、アルミコアですが
部品の供給が廃番になりまして。。。
材質を真鍮タンク、銅コアに変更しての
ワンオフ製作
純正品番 M/T用は、
#21410-20B10
ちなみに、A/T用は
#21460-20B10


不思議と下タンク、ロワー側のタンクが割れます。。。

通常、エンジン側からの水温の高い冷却水の入る
アッパー側、インレット側の劣化が多いんですが
形状?不思議と、パオ、Be-1などは、下側のタンクの割れを目にします。。。
日産の限定車
Be-1 ラジエーター
樹脂タンク割れによる
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
ワンオフ製作での対応となりますが
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
Morgan Plus Four(モーガン プラス4)ラジエーター製作です。
宮城県からありがとうございました。
お預かり時

過去のモーガンと違い、樹脂タンク、アルミコア製
取り付けも

両サイドのタンクの上側に

四角いクボミがありマウントゴムがハマる構造。。。
下側の両側にも

T字の突起の相方は

凹型に切れ込みが。。。丸にしてくれればいいのに
しかも現品無し。。。次回ありましたら、同時にお願いします。
ゴムがハマってそれを固定する構造


材質を真鍮タンク、銅コアに材質を変更し
新規製作
お預かり時から大変なのは分かってましたが。。。
コア、ベースタンクを作り、他の作業もありますので
あまり見ない様に、現実から目を背けて後回しにしてましたら
予定の納期より前に、お客様から連絡がありまして
重い腰を上げ、他の作業を中断し取りかかりまして。。。
製作

取り付けを作って、採寸
仮付けして、採寸、本付けして、採寸
スポーツジムのマシンの拭き掃除ばっかりしてる感じでしょうか?

アチコチから、ひたすら採寸しまして
それでも想定外の箇所などが干渉したりしますので。。。
高年式のラジエーターは、大変です。。。

極力、オリジナルに近い雰囲気でドレンも
過去の製作品のベスト10には入る面倒さ
ちなみにNO1は、ベンツのV280です。
今は、まだ本国にラジエーターがある様ですが
純正よりも高くてもいいから
耐久性がある方がいいってお客様だけ
お問い合わせください。