DODGE RAM VAN(ダッジ ラム バン)ATFオイルクーラー修理

DODGE RAM VAN(ダッジ ラム バン)ATFオイルクーラー修理です。

お預かり時
軽く洗った後ですが
到着時は、一面オイルまみれの状態で
漏れたオイルにホコリ、砂などが張り付いて強烈な状態でした。。。
DODGE RAM VAN ATF OILCOOLER

ブラケットなどは、再利用し
コア部分は、新品交換します。

ほぼ同じ寸法の新品コア
オリジナルと比べると仕様、形状の違いはありますが
冷却の性能などに変化はありません
DODGE RAM VAN ATF OILCOOLER
ブラケット、イン、アウトを取り付け
圧力掛けて漏れの無いのを確認して完成

DODGE RAM VAN ATF OILCOOLER
アメ車も国産車みたいに部品の廃番が増えてきてると感じます。。。
人気車種ならアフターパーツ(社外品)あるのでしょうけど。。。
ダッジバンも人気、台数多いと思うんですが。。。

ダッジラム バン、オイルクーラー漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


その他, 修理 6月 5th 2020

BMW 2002 ウォーターパイプ修理

BMW 2002 ウォーターパイプ修理です。
正式名称、使用箇所不明。。。
地元、愛知県の業者さまから、いつも厄介なのありがとうございます。
今後もご期待に沿えるように頑張ります。

お預かり時
BMW 2002 Waterpipe

以前にもホース径の改造してます。

BMW 2002 Waterpipe

ホースの差さる箇所、鉄管ですが
キャビテーションの影響でしょうか
欠けた様に無くなってまして

ダメな箇所は、切り落とし
真鍮パイプで銀ろう付け
BMW 2002 Waterpipe
もちろん、圧力掛けて漏れの無いのを確認済み

真っ直ぐ切って、真っ直ぐ付ける
ただのパイプの切り繋ぎですが
パイプの付け合わせ、ロウ付け、溶接など
簡単な様でそれなりに経験が必要です。

アルミのパイプだとさらに難易度が上がります。

水冷式のエンジン
水周りに各所に使用されるウォーターパイプ修理
鉄管の錆び、腐食などで修理の限界もありますが
冷却水(LLC、クーラント)漏れなど
お気軽にお問い合わせください。


その他, 修理 6月 2nd 2020

日産 Figaro(フィガロ)エキパン交換

日産 Figaro(フィガロ)エキパン交換です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

エキパン、エキスパンションバルブ
英語で書くとExpansion valve(エクスパンションバルブ)でもエクパンとは言わずエキパン

色々な形状がありますが、フィガロのは、この形状
expansion valve

液冷媒はエキスパンションバルブ(膨張弁)の微小なノズル穴からエバポレーター内へ噴射され一気に気化し
気化した冷媒はエバポレータ周りの熱を奪っていき、エバポレータが冷やされ
ブロアファンの風を通過させて冷風に
エバポレーターを出た冷媒はまたコンプレッサーに戻り再び圧縮されます。
コンプレッサーで圧縮された冷媒(エアコンガス)は高温高圧の半液化されたの状態でコンデンサーに
冷媒ガスは、コンデンサーでコンデンサーファンの風によって冷却、熱交換され、液化が進みレシーバーへ送られます。
レシーバーでは液化できなかった僅かな冷媒を液冷媒と分離して、乾燥剤やストレーナによって水分や不純物を除去
室内側、エキパン、エバポレーターに

簡単に書くと
コンプレッサーで圧縮→コンデンサーで冷却→レシーバーで水分、不純物の除去→エキパン、エバポレーター→コンプレッサー
ひたすらこのサイクルを繰り返してます。

ちなみに
エキパンまでが高圧でエバポからコンプレッサーまでが、低圧です。
各パーツを繋ぐのが、パイプだったりホースだったりです。

今回は、エバポレーターのイン側に取り付くエキパンの詰まりですが
純正部品が、無いらしく
エキパン交換とエバポレーターの漏れの点検

ケースごとのお預かり時
NISSAN Figaro expansion valve

問題のエキパンは、コチラ

NISSAN Figaro expansion valve

ニチラ製
NISSAN Figaro expansion valve
なぜか多いクーラー関係のアルミナットのガジリは運良く無く
普通に交換、ガジってネジ山、ズルズルになった場合は、
潔く、切り落とし、オス、メス両方交換します。

NISSAN Figaro expansion valve

新しいエキパンに交換し
エバポレーター本体の洗浄と窒素での圧力試験
収まる樹脂のケースもキレイに

ボロボロのスポンジも貼り直しまして
NISSAN Figaro expansion valve
完成

今回、たまたま、在庫品のエキパンですんなり交換可能でしたが
エキパンも形状、ネジのサイズなど
かなりの種類が存在してます。。。

他車種で、在庫品でも合わず、どうしても合う物が無い場合などは、
合わせてしまえホトトギス
Oリングの取り付くナット側を
切り落とし、溶接、ロウ付けし交換する方法などでも対応可能です。

やり方はたくさんあり、なんとかしますので
エキパンの詰まり、どうしても合う物が無くてお困りの修理業者さま、電装屋さん
オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


その他, 修理 5月 21st 2020