MITSUBISHI CANTER FE83EEY(キャンターFE83EEY)パワステパイプ製作です。
香川県の業者さまから、ありがとうございました。
たまたま、在庫しているブレーキなどに使用する金属パイプと径が同じで
なんとか作れると思いますよ的な感じで、お預かりしまして
ナット箇所も同じネジピッチの物があったんですが、若干、長さが違ってましたんで
再利用する事に

先端は、ダブルフレアー加工


こんな作業するラジエーター修理業者、少ないと思いますが
もはや居酒屋のメニューの札が年々増えている感じです。
今回、偶然パイプ径が同じで製作可能でしたが
お困りの業者さまなど、なんとかなる場合もありますので
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN SILVIA S13(シルビア)ウォーターパイプ修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。
お預かり時

鉄管です。
ヒーターに向かうパイプでしょうか

ロウ付けで修理された痕がアチコチありましたが
なかなか腐食の厳しい状態

パイプ箇所は、錆びない真鍮パイプのφ16、φ19、φ8で
新規製作
取り付けのステーは、再利用


何を基準に付いてるのか良く分からない
ステーの角度。。。通常は、90度、45度、とか平行なんですが。。。
分からないですが、完コピしないといけませんので、画像で確認しながら
完成

もちろん圧力掛けて漏れの無いのを確認済み
真鍮の地も可能ですが、シルバー塗装
ストレートなので難易度は低め?
S13シルビア、180SXも?
ウォーターパイプ修理、製作なども
お気軽にお問い合わせください。
Ferrari 360 A/C Pipe(フェラーリ360)A/Cパイプ修理です。
千葉県の業者様から、いつもありがとうございます。
エバポレーターに繫ると思われるアルミパイプ

何処かよく分からないけど、漏れてるってお話で
点検してみると
軽く鉛筆でマーキングしていますが

下の画像のパイプの曲がり始める箇所から横方向に裂ける様に漏れてまして

少し削ってロウ付けして漏れる様なら、パイプの切り繋ぎも覚悟していましたが
無事にロウ付けで直りまして、良かったです。
もちろんパイプの切り繋ぎも可能ですが
角度などが、ズレるとややこしいので
と思って収めたら、数週間で、ロウ付けした隣からまた、漏れてしまったようで。。。
結局、悪い箇所周辺を大きく新品のパイプに交換するハメに。。。
申し訳ありませんでした、横着したらダメですね
同じ箇所から漏れる物が多いらしい
フェラーリ360 A/Cパイプガス漏れでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。