Volkswagen Beetle Type 1(VW ビートルT-1)エバポレーター修理

Volkswagen Beetle Type 1(VW ビートルT-1)エバポレーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

ラウンドしてるコンデンサーも同時にお預かりしまして
Volkswagen Beetle Type 1 Evaporator&Condenser
コンデンサー、イン、アウトどちらか?分かりませんが
根付けが脱着時?切れてまして、部分的にロウ付け修理

エバポレーターは、エキパン、パイプ、アルミのハーフユニオンも併せて新品に交換
ユニットから出すと
こんな感じ
Volkswagen Beetle Type 1 Evaporator&Condenser

新品のコア、エキパン、パイプも作り
組み上げて、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
ユニットに収めて完成

エバポレーター、完成したのを置いておいたら
梱包されてまして。。。画像無し

コンデンサーは、再塗装
Volkswagen Beetle Type 1 Evaporator&Condenser

エバポレーターの画像が撮れませんでしたが。。。

VW ビートル タイプ1
エバポレーター、コンデンサー、ガス漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


Ferrari 599 (フェラーリ F599) A/Cコンデンサー修理

Ferrari 599 (フェラーリ F599) A/Cコンデンサー修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

599のA/Cコンデンサー
フロントに付くラジエーターに取り付くように取り付けられてまして

ピントが合ってませんが
DELPHI(デルファイ)製
#52414848

Ferrari 599/599GT A/C Condenser #52414848

今回、事故で潰れてまして
コア部分を新品交換
Ferrari 599/599GT A/C Condenser #52414848
イン、アウトは再利用
組み上げて、窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
Ferrari 599/599GT A/C Condenser #52414848
曲がっていたラジエーターを修正し
変わった取り付けのブラケットの位置合わせをして完成の予定でしたが

事故とは関係無く、ラジエーターから漏れが発覚しまして
コア部分を新品交換し、ラジエーターをリビルト。。。

リビルトしたラジエーターとドッキングさせまして
Ferrari 599/599GT A/C Condenser #52414848

そのまま発送しよううと思いましたが
座りが悪く、梱包も大変でしたので
また、外して、別々の梱包で発送。。。

フェラーリ F599、599GT、A/Cコンデンサー
ガス漏れなどでお困りの業者さまなど
ラジエーターの冷却水(LLC、クーラント)漏れも合わせて

お気軽にお問い合わせください。


A/C コンデンサー, 修理 6月 27th 2023

TOYOTA CROWN MS112(クラウンMS112)コンデンサー修理

TOYOTA CROWN MS112(クラウンMS112)コンデンサー修理です。
クラウンMS112 、いわゆるオニクラ きなりの湯の近くの納屋でホコリ被って放置されてます。
お隣の県の電装屋さんから、いつもありがとうございます。

お預かり時
TOYOTA CROWN MS112 A/C Condenser
過去に事故?若干、潰れてまして

新品のコアに交換
TOYOTA CROWN MS112 A/C Condenser
圧力が掛からないようにだとは思いますが
2循環方式

取り付けのブラケットも鈑金、ブラスト後にパウダーコート
潰れた、パイプも交換

組み上げて
窒素で圧力掛けて漏れのを無いのを確認し
塗装して完成
TOYOTA CROWN MS112 A/C Condenser

クラウンMS112 オニクラ
A/Cコンデンサー、クーラーガス漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


A/C コンデンサー 5月 29th 2023