BMW 635/624 (E24) A/Cコンデンサー製作です。
過去にも何台も製作していますが、Blogでは初?
お預かり時
3箇所のステーで電動ファンを固定しています。
同時にお預かりすれば社外品のファンの枚数の多い
大型の電動ファン用などにも改造可能です。

いきなりですが
完成後


現品お預かりとなりますが、コア、イン、アウトパイプをアルミに
取り付けのブラケットなどは、一部再利用となりますが
冷媒ガスの流れる箇所は、新品になります。
BMW E24 A/Cコンデンサー製作
クーラー、ガス漏れなどでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください
TOYOTA MR2 SW20 A/Cコンデンサー修理です。
大阪の業者さまからありがとうございました。
2台分、送られて来まして

1台は、アルミフィンが、劣化して
チューブだけが残りブラインド状態。。。

トヨタ純正品番 #88460-17080
両サイドの取り付けのブラケット、一部ハーフユニオンは、再利用し
放熱のメイン箇所、コンデンサーコア部分は、新品に

この辺りの年式に多い
3循環方式 施工する業者少ないようです。

名前の通り、インから3方向に流れアウト側に
流れを良くし高圧の圧力を高くしない仕様かと
いつも通り組み上げまして
窒素で圧力を掛け、漏れの無いのを確認し
塗装

2台まとめて完成
MR2 A/Cコンデンサー、ガス漏れ、部品供給が無い
今回のようにフィンの劣化で圧縮したガスを冷却出来ないなどの
トラブル等で
お困りの業者さま、オーナーさまなど
同時にA/Cホース、ホース部分の新品ホース、カシメなども行なっていますので
お気軽にお問い合わせください。