TOYOTA コースター(COASTER)マイクロバス A/C コンデンサー製作です。
H元年 U-HZB36V 88340-90B01
鳥取県から送っていただきました。 ありがとうございました。
製造メーカーは、DENSO様 Ass’y品番?
「88450-90B08」
レシーバータンクのナット部分が、両方外れず
アルミナットにありがちな 玉砕。。。
ブラケット外して
イン、アウトヘッダーパイプを抜いて、新品コアに付け替え ユニオン部分も新品交換
窒素で圧力試験
ブラケットレシーバータンク取り付けて 玉砕したパイプを新たに繋ぎ直し
再度、圧力試験
塗装前
黒で塗装して梱包し発送致しました。
マイクロバス A/C コンデンサー
トヨタ コースターHZB30系、HDB51
三菱 ローザ BE439
日産 シビリアン FGW40、41などなどありますが、
エアコン、ガス、オイル漏れでクーラー効かずにお困りの業者さまなど
リビルト品も在庫ある場合もございますので
お気軽にお問い合わせください。
A/C コンデンサー 6月 22nd 2012
NISSAN R32 スカイライン(SKYLINE) A/Cコンデンサー修理です。
地元、業者さまから いつもありがとうございます。
ガス、オイルが漏れてる箇所は、日産車に多い
ハーフユニオン部分の割れ。。。目で見ても全く解りませんが、
何度もOリングを変えても 圧力試験を行うと漏れます。
今回は、ご予算の都合と偶然、中古品がありまして
ハーフユニオン部分だけ交換 窒素で圧力試験後 塗装
完成画像は、撮り忘れましたが、納品致しました。
新品のOリングに交換してもガスが抜けてしまう物は、
周辺がオイルでベタベタなどハーフユニオン部分割れてる可能性が高いです。
ガスも勿体無いですし
A/C コンデンサー ガス、オイル漏れ
お困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合わせください。
A/C コンデンサー 6月 15th 2012
NISSAN 初代シーマ Y31 A/Cコンデンサー コア部分新品交換です。
同じ愛知県のディーラー様から送っていただきました。 ありがとうございました。
Y31セドリック シーマ、グロリアシーマの時代ですのですでに20年超えかと
日産純正品番は、「92110-10V01」 は、すでに生産中止品です。
コア部分を新品に交換と同時にコンデンサーに取り付く
レシーバータンクも新品に交換します。
新規製作した新品のサーペンタインコア
IN、OUT部分は、再利用しガス溶接で組み上げ 割れてなくてよかったです。
ブラケットなど取り付け、窒素で圧力試験して塗装して完成
発送致しました。
A/Cコンデンサー、ガス、オイル漏れ、純正部品が生産中止、
輸入車で純正が高額、入手が難しいなどでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
A/C コンデンサー 6月 9th 2012