MINICOOPER(ミニクーパー) A/Cコンデンサー(ユニクラ製)製作

MINI COOPER(ミニクーパー) クラッシック
A/Cコンデンサー(ユニクラ製)製作です。
地元業者さまから いつもありがとうございます。
暑くなってきて、エアコンディショナー、クーラー
コンデンサー、エバポレーター関係が増えてきています。。。
MiniCooper A/C Condenser Yunikura
裏側は、
MiniCooper A/C Condenser Yunikura
ブラケット外すと
MINI Cooper YUNIKURA A/C CONDENSER
新品のサーペンタインコアで組み上げたのですが
途中画像が、取り忘れて
まるでありません。。。
MINI Cooper YUNIKURA A/C CONDENSER
ブラケットが中古で美しく写っていませんが、コア部分は新品です。
ユニクラ製のA/Cコンデンサーの様な部品供給が、無いコンデンサーだけでなく
A/Cガス、オイル漏れで
お困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合せ下さい。


A/C コンデンサー 5月 25th 2012

ミツオカ ラセード(LE SEYDE)A/Cコンデンサー製作

MITSUOKA(光岡)ラ・セード(LE SEYDE)
A/Cコンデンサー(CONDENSER)新規製作です。
京都の業者さまから送って頂きました。 度々ありがとうございます。
日産シルビアベースらしいですが、エアコンのコンデンサー形状まるで違います。。。
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
ガス、オイル漏れを起こしてるのは、
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
画像のハーフユニオン、割れてます。。。また部品供給が無いので
新たに2個製作
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
これを新品のサーペンタインタイプアルミコアに
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
仮組み
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
アルミですが、ガス溶接で接続、窒素で20㎏/㎠圧力試験
ブラケットなど取り付け
MITSUOKA LE SEYDE A/C CONDENSER
塗装して完成発送致しました。

MITSUOKA ラセード A/Cコンデンサー修理
古い日産車コンデンサーに使われる ハーフユニオン(取り付け)
Oリングを新品に交換してもガス、オイルが漏れるのは、
割れてるの多いです。
部品の供給もありませんが、コンデンサー新規製作可能ですのでお困りの方など
お気軽にお問い合せ下さい。


A/C コンデンサー 5月 22nd 2012

U11 ブルーバード(BLUEBIRD) A/C コンデンサー製作

U11ブルーバード(BLUEBIRD) A/C コンデンサー新規製作です。
同じ愛知県ですが、距離がある為 送って頂きました。ありがとうございました。
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
アルミコア本体が、腐食で白く粉吹いてます。
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
サーペンタイン タイプの最近では少ない2循環式
到着時には、気付かなかったんですが、このハーフユニオンが割れてました。。。
昔からこのタイプは、よく割れます。。。
部品が現在では、供給されてないので
新たに製作
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
ワンオフ ビレット(削り出し)パーツ
裏側も
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
精度の方も完璧に
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
ガス溶接して新品コアと組み付けます。
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
溶接後 窒素で20㎏/㎠掛けて圧力試験
塗装前
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
ブラケットなど取り付け 塗装して完成
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
発送いたしました。
同時に製作した。錆で朽ち果てた鉄パイプ。。。
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
真鍮製に材質を変更し
BLUEBIRD U11 A/C CONDENSER
なんとか製作。
コチラも発送致しました。

ラジエーター、A/Cコンデンサーなどの冷却水(LLC、クーラント)やガス、オイル漏れ
オーバーヒートなどのトラブル
純正部品が出なくて困ってる業者さま、オーナー様
お気軽にお問い合せ下さい。


A/C コンデンサー 5月 12th 2012