NISSAN CEDRIC 230(セドリック 230) エバポレーター修理です。
茨城県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

純正は、フレアーナットタイプですが
コンプレッサーも入れ替え、Oリングタイプに変更するようでして
この口金が付くようにって事で、口金も同時に送られてきまして

それに伴い、エキパンも交換
樹脂のケース、ユニット内に収めます。
ダッシュ側?

Air Conditioner(エアーコンディショナー)

略してエアコンです。エアーコントロールではありません
エバポレーター本体、エキパン、アルミパイプも新品に交換しまして

完成、中身は企業秘密です。
個人のお客様も公開して欲しく無いのでネットなどで中身は、晒さないでください。
中国じゃありませんが、 パクるのは簡単ですが、初めに考える方は大変です。
コロンブスの卵、的な場合もありますが。。。
セドリック230 エバポレーター
クーラーガス漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN PRESIDENT H252 (プレジデント H252)エバポレーター修理です。
神奈川県からありがとうございました。
プレジデント H252 エバポレーター
フロントと、リアをお預かりしまして
フロント側、リア側より小さいです。

MODEL #252FR-01
日立製


ユニットからエバポレーター本体を取り出して
点検したら漏れがありませんでしたので

フロント側は、分解掃除
リア側は、

セドリックの230、330に似ていますが
微妙に違います。

ユニットから取り出すと

こんな感じで
リア側は漏れてました。。。
某電機屋さんから購入した、当時物の新品
奇跡のデッドストックが在庫でありまして

交換でたまには、楽が出来ると思いましたが
現車は、フレアーナットのタイプでしたが

在庫品は、Oリングタイプでして。。。
新品を使用するには、フレアータイプからOリングタイプに
パイプの改造が必要でして。。。
再度、お客様に送って頂きまして
エバポレーターの繋がる箇所を改造しまして
当時物、NOSエバポレーターなので念の為に漏れの点検もしまして
漏れの無いのを確認したら
ユニットに組みまして
完成

今回は、修理というより
新品交換、パイプ改造でしたが
プレジデント
エバポレーター、ガス漏れでお困りの業者さまなど
奇跡のデッドストックは、終了しましたが。。。
お気軽にお問い合わせください。
HONDA INSPIRE(インスパイア)エキパン交換、レシーバータンク、オーバーホールです。
千葉県の業者さまから、ありがとうございました。
インスパイアですが、車両詳細不明
お預かり時

#80210-SL5-0031
当時のホンダ車両に多い
昭和アルミ製、ラジエーターにも参入してました。バスボート売ってる昭和電機、SDGとは別の会社です。
元、昭和電工。今はセスダット?、レゾナック?。。。

エバポレーターは、洗浄とガス漏れの点検
エキスパンションバルブ(エキパン)交換

他の車両でも見たことありますが
樹脂のケースに入ってます。
このケースに合うタイプがあるか心配でしたが、
サイズ、ネジ山も合うエキパンに無事交換
レシーバータンクもオーバーホールしまして
完成

この形状のエバポレーターが漏れると大変そうですが。。。
今は無き、ホンダ、インスパイア
エキパン交換、レシーバータンク(リキッドタンク)オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。
A/C エバポレーター, その他 5月 24th 2023