HONDA TODAY(トゥデイ)JA4/JA5 エバポレーター修理

HONDA TODAY(トゥデイ)JA4/JA5 エバポレーター修理です。
地元、愛知県の業者様からありがとうございました。

お預かり時
HONDA TODAY(トゥデイ)JA4/JA5 エバポレーター修理

イン、アウトパイプが妙に長いです。。。

HONDA TODAY(トゥデイ)JA4/JA5 エバポレーター修理

以前は、社外品などもありましたが、すでに廃番。。。
純正品番# 80215-ST5-003

コア部分の新品交換とエキパン交換
パイプ箇所は、再利用しまして

組み上げ後に窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し、完成

HONDA TODAY(トゥデイ)JA4/JA5 エバポレーター修理

ホンダ トゥデイJA4、JA5 エバポレーター
クーラーガス漏れなどでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 6月 30th 2025

MAZDA FAMILIA(ファミリア BFMR)エバポレーター修理

MAZDA FAMILIA(ファミリア BFMR)エバポレーター修理です。
栃木県から毎度ありがとうございます。
S63年式
型式E-BFMR
Eg#B6

お預かり時
MAZDA FAMILIA BFMR Evaporator

ユニットから出すと
MAZDA FAMILIA BFMR Evaporator
当時のデンソー製に多い、チューブピッチの粗いサーペンのタイプ

MAZDA FAMILIA BFMR Evaporator
NIPPON DENSO
#077300-0880

エバポレーター本体のコア(コイル)
エキスパンションバルブ(エキパン)
各Oリングを新品に交換、

基本的には、パイプは再利用ですが
Oリングの付く箇所が腐食していたり、チューブピッチが変わったり
コアの構造などが変わると、取り回しを変えたり、切り繋いだりします。

ヘッダーパイプ、パイプ類などは、ロウ付けなどで
組み上げましたら窒素で20kgf/㎠の圧力を掛けまして漏れの点検を行い

水槽で水没させますので、乾燥後にエキパンの感熱筒に黒いネバネバのインシュレーターを貼りまして

完成
MAZDA FAMILIA BFMR Evaporator

ファミリア エバポレーター
ガス漏れなどで
お困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 6月 24th 2025

ABARTH 500(アバルト500)エバポレーター修理

ABARTH 500(アバルト500)エバポレーター修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

エバポレーター、
フィアット500も同じと思いますが、内装も違うようなのでもしかしたら?違うかも

お預かり時

ABARTH 500 Evaporator

欧州車ですがDENDO製
ABARTH 500 Evaporator

ABARTH 500 Evaporator

フィルターの挿さる隙間からエバポレーターが見えます。
ABARTH 500 Evaporator

なかなか取り外しにくですが
ユニットから出すと

ABARTH 500 Evaporator

軽自動車より小型のエバポレーター

サイズだけでも国産のDENSO製と互換性があれば
改造で済んだんですが、全然違いまして。。。

エキパンも同じの無いか探しましたが
ABARTH 500 Evaporator
エキパンの品番
A310004E0A
52257490

スタッドボルト2本の時点で、同じタイプは見つからず。。。
最後の点検には必要なので、同時にご発送お願いします。
エキパンは、純正品を使ってください

エキパンに繋がるパイプは再利用し
コア部分を製作した新品に交換

エキパン付きの状態で窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し

ユニットに収めて、完成
ABARTH 500 Evaporator

ABARTH 500 Evaporator

少ししか見えませんが。。。

アバルト500、多分、フィアット500も
エバポレーターガス漏れ、純正品が入らないのか?ユニットAss’yで高額なのか?
分かりませんが

お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 6月 17th 2025