三菱トラクター MT38 エバポレーター製作

三菱トラクター MT38 エバポレーター製作です。
栃木県からありがとうございました。
大型のトラクターに多いキャビン付き、
雨、風、寒さなど全天候に対応可能ですが、
夏場にクーラー効かないと。。。温室状態で、目指せ熱中症かと。。。

という訳で、漏れてるエバポレーターが送られてきまして
通常は、ケースごと送って頂くんですが
ケースは無く、ボディー本体に直付け?。。。
建機とか、トラクターなどの限られたスペースにクーラー付けると
脱着大変とかは、割とよく聞きます。

本来は、ケースも同時に送って頂いています。

送られてきた時の画像を撮り忘れたのか?探し出せないのか?
完成後の一枚のみ
三菱トラクター MT38 エバポレーター製作
一部パイプは、再利用していますが
エキパン、コイル(エバポレーター本体)は、新品に交換済
もちろん窒素で20kgf/cm2、圧力試験済

トラクター、建機などのエバポレーター製作なども
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 3月 31st 2020

NISSAN SKYLINE R33 GT-R(スカイライン)エバポレーター修理

NISSAN SKYLINE R33(スカイライン)エバポレーター修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございまいた。

型式#E-BCNR33
同時にA/Cホース、ヒーターコアも送っていただきまして
SKYLINE R33 Evaporeter

エバポレーター、イン、アウトの
パイプは、再利用しましたが
エキパン(エキスパンションバルブ)、エバポレーター本体(コイル)は新品に交換
窒素で20kgf/㎠で圧力掛けまして
漏れの無いのを確認したら、

Skyline R33 GT-R Evaporeter
感熱管にインシュレーターを貼って
樹脂のケースに収めて
完成
SKYLINE R33 Evaporeter
A/Cホースもアルミの口金は、再利用ですが
カシメ、ホース部分、断熱のプロテクションチューブも、新品交換

同時にお預かりしたヒーターコアは、樹脂のパイプをアルミに材質変更

R33 スカイライン エバポレーター、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください


A/C エバポレーター 2月 28th 2020

AlfaRomeo(アルファロメロ)SZ ヒーターコア&エバポレーター製作

AlfaRomeo(アルファロメロ)SZ ヒーターコア&エバポレーター製作です。
車両型式 #ES-30
埼玉県からありがとうございました。
お預かり時
AlfaRomeo SZ Heatercore&Evaporater
この時代の欧州車に多いヒーターコアとエバポレーターを
狭いケースの中で抱き合わせてるA/Cです。

カルソニックが買収したマレリ社の物と思われます。
樹脂のケースから取り出すと
AlfaRomeo SZ Heatercore&Evaporater
こんな感じでして
微妙には、違いますがテスタロッサあたりに非常に似ています。
バイメタル式のバルブなんかも付いています。
AlfaRomeo SZ Heatercore&Evaporater

AlfaRomeo SZ Heatercore&Evaporater
ヒーターコアなどは作れますが
このバルブが劣化して漏れだすと大変そうですね。。。

バルブは、再利用ですがヒーターコアは、新たに製作
樹脂タンクは、真鍮タンク、アルミコアは、銅コアに材質変更、

エバポレーターも新品で製作
もちろん個々に圧力掛けて漏れの点検を行いまして
完成ですが

気付いたら
組まれてまして
AlfaRomeo SZ Heatercore&Evaporater
なんだか新、旧の変化が無く違いが分かりませんが
アルファロメオ、フェラーリなどの欧州車、ヒーターコア、エバポレーター
冷却水(LLC、クーラント)、クーラーガス漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。