SUBARU REX(レックス)エバポレーター修理

SUBARU REX(レックス)エバポレーター修理です。
埼玉県の業者さまから ありがとうございました。
型式:E-KF1
昭和59年式
お預かり時
REX Evaporator

REX Evaporator
採寸し製作した
エバポレーターコイル(本体)部分&エキスパンションバルブを新品に交換
各所、アルミロウ付けしまして
窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し完成
REX Evaporator
スポンジなどを張りケースに収め
REX Evaporator
蓋して完成
REX Evaporator
梱包し発送致しました。
梅雨に入り涼しい日が、続いていますが
エバポレーター、ガス漏れ、部品生産中止などで
クーラー効かずにお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


A/C エバポレーター 6月 11th 2015

日産 Be-1 エバポレーター製作&レシーバータンク オーバーホール

日産 Be-1 エバポレーター製作&レシーバータンク オーバーホールです。
広島県からありがとうございました。
Be-1 Evaporator
当時物 NICHIRA(日本ラヂヱーター)
27275 29800
(46184 65010)
870003218

Be-1 Evaporator

当初、エキパンの詰まりでエキパン交換というお話でしたが
エバポレーター本体を見てみると
Be-1 Evaporator

漏れてるエバポレーターに多い コンプレッサーオイルにホコリが、激しく付着してまして
ケース分解後、洗浄し、窒素で圧力掛けましたら漏れてまして
Be-1 Evaporator
新品コイルに交換します。
レシーバータンクも分解しましたら
Be-1 Evaporator
鉄粉まみれのジャリジャリ、ドロドロの状態でして
Be-1 Evaporator
内部を綺麗に洗浄し新しい活性炭に交換し
溶接しなおして窒素で圧力掛けて漏れが無いの確認し塗装して完成ですが
写真、撮り忘れまして。。。
エバポレーターは、新品コイルに交換し
エキスパンションバルブも新品で組み直し
こちらも窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し
ケースに収めて完成
Be-1 Evaporator

Be-1 Evaporator

梱包し発送致しました。
すでに旧車?の日産Be-1 エバポレーター、ガス漏れ
レシーバータンク、オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせ下さい。


F355 A/C エバポレーター製作

Ferrari(フェラーリ)F355 A/C エバポレーター製作です。
栃木県の業者さまから ありがとうございました。
A/Cコンデンサーも、
エバポレーターの収まるファン付きのケースごとお預かりしまして
中に収まるように製作します。
Ferrari F355 A/C  Evaporator

たぶんエキパンに繋がるイン、アウト形状が、
Ferrari F355 A/C  Evaporator
真鍮で造られてまして
今回アルミパイプなどに変更するのでこの部分を製作していただきまして
某業者さま、いつもありがとうございます。
異種金属ロウ付けってのもありますが、全く信用していません。。。
Ferrari F355 A/C  Evaporator
採寸して製作したコア、アルミパイプと繋げまして
組み上げ窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し完成
F355 A/C Evaporator
スポンジ張ってケースに収めまして
F355 A/C Evaporator
蓋して
F355 A/C Evaporator
梱包し発送致しました。
F355 エバポレーター
ガス漏れでクーラー効かずにお困りの業者さま
オーナー様など、お気軽にお問い合わせ下さい。


A/C エバポレーター 5月 28th 2015