NISSAN SKYLINE(スカイライン)DR30 ヒーターコア販売

NISSAN SKYLINE(スカイライン)DR30 ヒーターコア販売です。
神奈川県のお客様からありがとうございます。

元々は、樹脂タンク、銅コア(一体カシメ、Oリング)タイプの
ヒーターコア
材質を真鍮タンク、銅コアに材質を変更し
製作した事もありますが、

とある 裏 ルートから、少量ですが新品が流れてきまして
NISSAN Skyline DR30 Heatercore
数量限定で流出品 販売
スポンジ付き
NISSAN Skyline DR30 Heatercore
スポンジを外すと
NISSAN Skyline DR30 Heatercore
まぁまぁの美白。。。
NISSAN Skyline DR30 Heatercore

NISSAN Skyline DR30 Heatercore
普段は、散々使用されて汚れた漏れたヒーターコアばっかり見てますので
この白さに驚きます。
NISSAN Skyline DR30 Heatercore
以前は、
樹脂タンクと銅コアを繋ぐカシメ箇所がよく割れていたんですが
年数が経って
樹脂のパイプが折れたり

NISSAN Skyline DR30 Heatercore
パイプの付いてない側のタンクが真ん中で割れてる物も増えてきています。

NISSAN Skyline DR30 Heatercore

スカイラインDR30 ヒーターコア
ホントに少量、数量限定ですが
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。

2021.6 SOLD OUT
ありがとうございました。


VW Scirocco(シロッコ)エバポレーター&ヒーターコア製作

VW Scirocco(シロッコ)エバポレーター&ヒーターコア製作です。
東京のお客様からありがとうございました。
年式は、y1975
型式#53FH
シロッコ、スタイリッシュで格好良いです、車高落としたら更に
年々?歳を取って?趣味?センス?美的感覚が変わって来ている気もします。。。

お預かり時
VW Scirocco Heatercore & A/C Evaporator
このユニットにエバポレーターとヒーターコアが入ってまして
かなりのキツめ。。。
分解するのも結構大変。。。

まずは、ヒーターコア
VW Scirocco Heatercore & A/C Evaporator
この年式で
樹脂タンク、アルミコア

エバポレーターは、

VW Scirocco Heatercore & A/C Evaporator

欧州車に多いUベントのフィンコイルタイプ
これもかなりの精度で収められてまして
採寸が、超大変

どちらもユニット内に収まるように
新規製作のヒーターコア
VW Scirocco Heatercore & A/C Evaporator

エバポレーターは、ユニットに収めて
エキパンも新品に交換しまして
VW Scirocco Heatercore & A/C Evaporator
完成
ここまで中に収めるのが大変だったのは久しぶりの気がしますが
VWシロッコ ヒーターコア冷却水(LLC、クーラント)漏れ
エバポレーター、ガス漏れなどでお困りの業者様、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


FAIRLADY Z32(フェアレディZ32)ヒーターコア製作

FAIRLADY Z32 Heatercore(フェアレディZ32)ヒーターコア製作です。
岩手県からありがとうございました。
型式#E-GCZ32
Eg#VG30
のヒーターコア
お預かり時
FAIRLADY Z32 Heatercore
バルブも一体
タンク、コアもアルミのタイプ
FAIRLADY Z32 Heatercore
日産車、こんな感じのバルブ好きですね。。。
FAIRLADY Z32 Heatercore
熱、圧力、冷却水の流れ、キャビテーション
樹脂なので、経年劣化でいずれ壊れます仕様
ずっと部品として出してくれれば問題無いんですが。。。

一緒にお預かりした
ユニットに入れると
FAIRLADY Z32 Heatercore

こんな感じで
ワイヤーでレバーを動かしオン、オフを切り替える構造

某協力会社さんのおかげ様で
バルブを真鍮で製作
FAIRLADY Z32 Heatercore

真鍮パイプは、再利用
FAIRLADY Z32 Heatercore

材質を変更し
真鍮タンク、銅コアに、バルブは、真鍮製で
FAIRLADY Z32 Heatercore
ユニットに収めまして

FAIRLADY Z32 Heatercore
完成

ヒーターバルブも年式が新しくなり
徐々に、製作、構想の難易度が上がってますが

ヒーターコア、ヒーターコック(バルブ)修理、製作なども
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア, 修理 3月 17th 2021