y1987 GMC Caballero(キャバレロ)ラジエーター修理です。
キャバレロ、エルカミーノのGMC仕様です。。。
1987最終型のようです。
お預かり時
80年代のGM車に多いサイドタンクのタイプ
V8、5Lのエンジンにしては、薄いラジエーターが取り付いてまして
一般的にいう2層、2ROWタイプなので
3層にコア増し
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
キャバレロ、エルカミーノ
ラジエーターコア増し改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
y1987 GMC Caballero(キャバレロ)ラジエーター修理です。
キャバレロ、エルカミーノのGMC仕様です。。。
1987最終型のようです。
お預かり時
80年代のGM車に多いサイドタンクのタイプ
V8、5Lのエンジンにしては、薄いラジエーターが取り付いてまして
一般的にいう2層、2ROWタイプなので
3層にコア増し
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
キャバレロ、エルカミーノ
ラジエーターコア増し改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
TOYOTA LANDCRUISER PRADO(プラド) LJ78 A/T ラジエーター修理です。
昔は、あんなにたくさん出たのに
Blogでは初登場?以前は、普通の修理すぎでスルーしてたのか?
地元、愛知県のディーラー様からありがとうございました。
リビルト品を先に出すと、返却してくれない勝手な人が居ますので
もう先に出しませんが
勝手の知れたディーラー様なので先出し
A/T用の内蔵オイルクーラー
取り付けのブラケット(メンバー)は、再利用していますが
旧塗装を剥離しブラストで錆を落としてます。
コア、アッパー、ロワータンク
イン、アウトパイプは新品に交換済み
ランクル プラドLJ78 A/T用、M/T用 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどのオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
Bentley Arnage(ベントレー アルナージ)ターボ用ラジエーター 修理 です。
正式名称?
Bentley Arnage left radiator intercooler
#PF10241PC
水冷インタークーラー用、ツインターボで片側づつ
ターボ用のラジエーターが取り付いているみたいです。
それの左側
遠くからありがとうございました。
漏れていたのは、画像の左下
セトラブのこの形状によくある、タンク部分の亀裂
意外に簡単に直るかと思いましたが
ロウ付けをすればするほど悪化するパターン。。。
諦めてコア、タンク部分を新品に
電動ファンを固定するブラケット、イン、アウトは再利用して新規製作
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成
なかなかある車両ではありませんが
ベントレーのアルナージ
ターボ、水冷インタークーラー用
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。