酒井重工業(サカイ)タイヤローラ TS650 ラジエーター修理

酒井重工業(SAKAI)タイヤローラ TS650 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから いつもありがとうございます。
見た目のタンク形状で分る様にカルソニック製
SAKAI TS650 Radiator
砂埃でコア部分が詰まってまして、高圧洗浄した個所のフィンが、潰れてます。
詰まりの酷い個所は、
SAKAI TS650 Radiator
土壁の様に体積してます。
高圧洗浄で潰れた個所は、
SAKAI TS650 Radiator
画像の様にフィンが、倒れてます。
一部、多少でしたらそれほど問題ありませんが
潰れてる個所が増えると風が抜けない為に酷くなると冷却能力が落ちます。
ダンプ、生コン車(ミキサー車)、トラックなどのグリルの隙間から無理矢理?
高圧洗浄のノズルを突っ込んで洗うと
この様な潰れ方するもの多いですから、実は、デリケートな放熱フィン部分のラジエーター洗浄は、注意が必要です。

ある程度の洗浄も可能ですが
コア部分を新品交換
いつも通り分解後、組み上げまして
圧力掛けて漏れが無いのを確認し塗装して完成
SAKAI TS650 Radiator

重機、建設機械などのラジエーター冷却水漏れ、
今回のような、詰まりなどによるオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 1st 2015

TCM ショベル L9-2型 ラジエーター修理

TCM ショベル L9-2型 ラジエーター修理です。
地元、業者さまから いつもありがとうございます。
お預かり時の画像が、ありませんが。。。
中村自工製 今回は、TCMですが、結構いろいろなメーカーに採用されています。

よくある空冷のオイルクーラー一体式
いきなりですが、ラジエーター側
コア、新品交換後
TCM SHOVEL Radiator
オイルクーラー側も圧力を掛けて漏れの確認をしてます。
元々の放熱フィンが、細かなプレートフィンでしたが
詰まりが酷く通常4mmのフィンピッチに変更する事が多いですが、更に粗い6mmに変更
過去最高は、8mmですが、粗すぎる気がします。
粗くする事で詰まり辛くはなりますが、冷却能力は、落ちます。

今回の様な、詰まりなどによるオーバーヒート
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 1st 2015

COROLLA SPPINTER(カローラ スプリンター) KE17 ラジエーター3層改造

COROLLA SPPINTER(カローラ スプリンター)KE17 ラジエーター3層改造です。
東京の業者さまから ありがとうございました。
昭和45年式
COROLLA SPPINTER KE17 Radiator

DENSO製
16400-22012
022100-528
COROLLA SPPINTER KE17 Radiator

通常2層コアですが、お客様のご要望で3層にコア増します。
COROLLA SPPINTER KE17 Radiator

COROLLA SPPINTER KE17 Radiator
見た目はオリジナルですが、冷却能力を上げて3層改造
国産旧車、冷却水漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合わせ下さい。


修理 9月 14th 2015