DATSUN BLUEBIRDB 312(ブルーバード)ラジエーター修理

DATSUN BLUEBIRD(ブルーバード)P312 ラジエーター修理です。
地元、業者さまから いつもありがとうございます。
312ブルーバード 1961y ロクイチ、昭和36年〜ですのでかなり古い車輌です。

DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator

もちろんNIHON RADIATOR製

DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator当時の日産車に多いTP=9mm位の細かなチューブピッチ


DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator
水漏れは、無さそうでしたが、コア内部、多少の詰まり
しっかり直して欲しいと
お客様の要望でコア部分新品交換
いつも通り分解し組み上げて、圧力試験、塗装して完成
DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator

DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator

DATSUN BLUEBIRD 312 Radiator

ブルーバード310系ラジエーターなどの
国産旧車
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合わせ下さい。


修理 5月 1st 2014

SUMITOMO(住友建機)SH450HD-3 ラジエーター修理

SUMITOMO(住友建機)油圧ショベル SH450HD-3 ラジエーター修理です。
地元業者さまから いつもありがとうございます。

コアサイズ 1050×910×5ROW(層)と大型です。
お預かり時
SUMITOMO SH450HD-3 RADIATOR

純正品番#LN00099
SUMITOMO SH450HD-3 RADIATOR
COST NO, KTH0568
TOYO NO, 1390-020-0000
分解後、新品コアに組み替えまして
いきなりですが、ホイストで吊りまして水没、圧力試験
SUMITOMO SH450HD-3 RADIATOR

乾燥させ塗装して完成
SUMITOMO SH450HD-3 RADIATOR

SUMITOMO SH450HD-3 RADIATOR
KM70のライトエースの荷台でこのサイズ
このまま納品致しました。

住友建機 SH450HD-3 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 4月 30th 2014

ヤンマー ディーゼル発動機 NS90C  ラジエーター修理

ヤンマー ディーゼル発動機 NS90C  ラジエーター修理です。
奈良県からありがとうございました。
ご覧の通りの形状
YANMAR NS90C Radiator
インレット、アウトレットホースなどは無く、ガスケット部分が、インアウト
YANMAR NS90C Radiator
オーバーフロー用のタンク
YANMAR NS90C Radiator

囲みの枠で覆われてますが、コア部分を新品に交換します。
新品コア
YANMAR NS90C Radiator
タンク側
YANMAR NS90C Radiator
ガスケット側
YANMAR NS90C Radiator

この状態は、チューブ(水路)の根付け部分のハンダ付けが、されてませんので
半田付けしてきます。半田槽などで一気に付けません
YANMAR NS90C Radiator

YANMAR NS90C Radiator

解り辛いですが、上半分、半田付け後
YANMAR NS90C Radiator

隙間などがあり 半田が綺麗に回らないと当然ですが、漏れますので丁寧に半田付け
YANMAR NS90C Radiator
ラジエーター、熱交換器全般にですが、組み上げた状態からでないと圧力が掛けれ無いので
後で漏れるとタンクを外して直しタンクを再度、半田付けしてから点検とかなり手間が増えますので
気を使います
が、無事、完成 塗装して
YANMAR NS90C Radiator

YANMAR NS90C Radiator

フロータンクを取り付けまして梱包し

YANMAR NS90C Radiator

発送致しました。
この形状の箱形のラジエーター
耕運機、ウェルダー、ゼネレーターなどに多く使用されている
特殊な形状のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、部品供給が、無いなどで
お困りの業者さま、ユーザー様、同業者さま などなど
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 4月 21st 2014