1950年 マーキュリー(MERCURY)ラジエーター冷却水漏れ修理、コア増しその他改造です。
埼玉県から いつもありがとうございます。
元々は、片バンクに1本づつのインレット、アウトレットホースが付く為 ホース4本。。。
からイン、アウト対角左、右1本づつに変更、アウトレットホース位置変更
プレートフィンの粗いコアからコルゲートの冷却能力の高いコアに変更
アッパーホース側Φ38に変更
その他、ロアタンクに内蔵オイルクーラー2本追加などなど変更点、多数
アッパータンクも割れてる箇所などもありましたが、
まずは、分解
年式なりの詰まり具合
ロアタンクには、A/T用、電動ファン用オイルクーラーを内蔵
筒状の丸管タイプを2本 インスコ
新品の3ROW(層)コルゲートコアで組み上げて圧力試験など行い 完成
書ききれていない変更点も多数ありますが、
40年代〜50年代のアメ車ラジエーター改造、コア増しなど
お気軽にお問い合わせください
実は、何年も前からお仕事頂いてまして
ずっと気付かずにお気に入りのBlogで作業を拝見していましたら
何故だか知り合いのりゅくんまで就職してまして
一方的ですが、不思議な縁を感じていますので(笑)
今後ともよろしくお願いします。