いすゞ フォワード(FORWARD)インタークーラー洗浄

いすゞ4t フォワード インタークーラー洗浄です。
型式 #PJ-FSR34
地元業者さまから いつもありがとうございます。
FORWARD INTERCOOLER
普通車に比べれば大きいですが、大型トラックに比べればかなり小型です。
ターボが逝くと良く来ます。インタークーラー
酷いときは、タービンの欠片が、そのまま入っています。。。
FORWARD INTERCOOLER
純正品番 # 8-98033143-0
製造元は、東京ラヂエーター製造株式会社
トラックのインタークーラーは大抵 、油、ホコリ、排気などの汚れが激しいです。
外も
FORWARD INTERCOOLER
内部も。。。だから洗浄なんですが。。。
FORWARD INTERCOOLER
いきなりですが、アフター
FORWARD INTERCOOLER
ベタベタでしたが、脱脂され カラカラに
FORWARD INTERCOOLER
この後、シルバーで塗装するんですが、写真撮り忘れ。。。
納品致しました。
インタークーラー洗浄、内部のオイル汚れもかなり綺麗になります。
洗浄することで漏れが発覚することもあります。。。
インタークーラー内部洗浄、当然外も
お気軽にお問い合せ下さい。


修理 2月 24th 2012

イセキ コンバイン HL750ラジエーター冷却水漏れ修理

コンバインISEKI「太郎」 型式 #HL750
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理です。
京都から送っていただきました。ありがとうございました。
もちろん真鍮タンク、銅コア製
ISEKI HL750 RADIATOR
新しいタイプは、樹脂(プラスチック)タンク、銅コアかアルミコアです。
画像でもなんとか確認出来ますが、
以前に何処かでアッパータンク修理してます。
この形状のタンクは、新品で部品がありません、修理するにも程度が悪すぎますので
違う形状の新品タンクを使います。もちろん取り付けなど問題無い様に
コア、アッパータンク新品交換だけの予定でしたが、ロアも悪く。。。
アッパー、ロアタンク、コアとラジエーター(熱交換器)として機能する箇所は
すべて新品に交換 組み上げて、圧力試験、塗装して完成
発送致しました。
ISEKI HL750 RADIATOR
コンバインだけでなく、トラクター、耕運機などの農業機械に使用される
ラジエター、かなりの種類のタイプが存在しています。
使用時間=アワーメーターなのでメンテナンのタイミングが難しいようですが
冷却水(クーラント)漏れ、詰りによるオーバーヒートなどのトラブルでの修理
比較的多いです。
数十種類のコア、タンク在庫していますので、部品製造中止などでお困りの業者さまなど、
お気軽にお問い合せください。
画像など送っていただければ、先にお見積り致します。


修理 2月 23rd 2012

S13 シルビア ミッションケース TIG(アルゴン)溶接修理

日産 S13 シルビア(SILVIA) ミッションケース(MissionCase)
OIL漏れ TIG溶接修理です。
S13もすでに旧車でしょうか?
同級生でもある地元、愛知県の修理業者さまから いつもありがとうございます。
いつも運んでいただく部品商さまもありがとうございます。
到着時
S13 MISSIONCASE
クラック部分拡大
S13 MISSIONCASE
オイル、ドレン部分が割れてます。シールテープが巻いてあったみたいです。。。
液体パッキンの方がよいと思われます。
オイルまみれでしたので洗浄後
クラックの根元まで削り、TIG溶接で盛っていきます。
盛った部分をまた削り
S13 MISSIONCASE
ネジ山は、タップで切り直しなんですが、
こんな巨大なタップは持ち合わせていませんので
お客様にお任せします。
取り付け部分が折れたなど
鈑金屋さんなどからもこの手の仕事が来る事があります。
シーニンフ、ジョン、Vハルなどのアルミボートなども
実は、自分の12fパントも修理した事あります。
ラジエーターなどと違い、圧力試験ができませんが、水槽に浮かべる事は、可能です。
漏れると浮力体は、ありますが、沈没の危険性もありますので、ビルジポンプも付けましょう
台風で倒れて溶接部の割れた子供の学校の朝礼台とか。。。
アルミ、TIG(アルゴン)溶接、一点物、溶け落ちるので結構なプレッシャーですが
お困りの業者さま、オーナー様など、お気軽にお問い合せ下さい。


修理 2月 22nd 2012