MITSUBISHI JEEP(ジープ)ダルマヒーター修理

MITSUBISHI JEEP(ジープ)ダルマヒーター修理です。
長野県から、ありがとうございました。

お預かり時
ジープ ダルマヒーター修理

以前に修理してもらったけど、再発したらしく

状態を確認すると
ジープ ダルマヒーター修理

コア側プレートにタンクが収まってますが
上から、ハンダを盛ってるだけの修理でして。。。

これを剥がして上から盛っても再発しますので
タンクを外し、ハンダの接着面を綺麗にし

付け直す必要がありますので
タンク、パイプを外します。

外してサンドブラスト
ジープ ダルマヒーター修理

酷い時は、プレートもコアから外して綺麗にする事もあります
が、今回はタンクのみ

元々、プレートの立ち上がりが低く
接地面から漏れることは多いです、ダルマヒーター

コア部分の腐食の場合もありますが。。。その時は、修理方法が変わります。

コア側、プレート面も綺麗にハンダを付け直しますが
プレート箇所に挿さるチューブ部分も相当、綺麗にハンダを付け直しておかないと
タンクを付け直し、点検するとチューブの根付けから漏れてきますので
ハンダの接地面は、全て綺麗に

タンクを付けて
漏れの無いのを確認し

ジープ ダルマヒーター修理
塗装して完成
ジープ ダルマヒーター修理

ダルマヒーター、コア、タンクの繋ぎ目からの
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 2月 26th 2025

SUZUKI MIGHTY BOY(マイティボーイ)A/T用ラジエーター冷却水漏れ修理

SUZUKI MIGHTY BOY(マイティボーイ)A/T用ラジエーター冷却水漏れ修理です。
茨城県の業者さまから
ありがとうございました。

M/T用と思い
販売させて頂いたら、A/Tだったみたいで、申し訳ありませんでした

M/T用は、樹脂タンク、銅コアの仕様ですが
A/T用は、真鍮タンク、銅コア、内蔵オイルクーラーのタイプでして

現品をお預かりしてのリビルト

お預かり時
SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

形状、アルトですね
真鍮タンクの新品がありますので
コア部分を交換時に新品に交換

SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

銅2層コア
SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

組み上げて
圧力掛けて、漏れの無いのを確認し
塗装して
完成
SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

SUZUKI MIGHTY BOY A/T Radiator

ズズキ マイティボーイ A/T用
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
内部詰まりなどによるオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 2月 25th 2025

NISSAN CEDRIC H130(セドリックH130)燃料タンク修理

NISSAN CEDRIC H130(セドリックH130)燃料タンク修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

お預かり時、天井面を切開し
洗浄と、サビ取りは、お客様がすでに済ませて頂いてまして
NISSAN CEDRIC H130 fuelTank
天井面以外は
タンクライナーで施工済み、下処理
中途半端に塗られたりして剥がれてくると、最悪ですが、切開している為に
仕切り、側面までかなり綺麗に塗られてまして

NISSAN CEDRIC H130 fuelTank

当分は大丈夫と思います。

今回の作業は、切開箇所を漏れの無いように溶接

燃料タンクの錆での穴あき、水の溜まりやすい底面もですが
天井面も酷い物が多いです。

元々、鉄板が厚い材料では無いのに錆で更に薄くなってますので
切断面を溶接していくだけの作業の筈ですが、あまり楽では無いです。

切断されたサンダーの砥石分も無くなっていますので
隙間もありますから、要領も必要な溶接です。

圧力の掛からない天井面ですが、向きを変えながら水圧を掛けて
点検を繰り返し、溶接面以外の漏れも発見、溶接修理しつつ

完成
NISSAN CEDRIC H130 fuelTank

ガソリン、燃料タンクの溶接修理
一から丸投げされるよりは、価格も抑えれますので
お困りの業者さまなど
お問い合わせください


その他, 修理 2月 18th 2025