ダットサン フェアレディ SP311(DATSUN FAIRLADY)ラジエーターコア交換

ダットサン フェアレディ SP311(DATSUN FAIRLADY)ラジエーター修理です。
埼玉の業者様から送っていただきました。 ありがとうございました。
フェアレディ  SP311(DATSUN FAIRLADY)ラジエーター&サブタンクです。

コアはオリジナルで外見はかなり綺麗な状態でしたが、
高速走行で水温が上がるというお話でした。

フローパイプが付く部分は、タンクが、割れていました。
ラジエーターキャップがサブタンク側についているタイプなので
外からはつまり具合がわかりません。。。バラしてみますと

サブタンクも

ヘドロ状に。。。サブタンクは、洗浄後サンドブラスト

組み上げてから
パウダーコート仕上げ塗装

ラジエーターは、GLOSS BLACK(艶有り黒)で
GUN-KOTE(ガンコート)塗装

硬度がある為 フィンは、非常に硬いです。冷却効果も更にUPです。
両サイドの鉄製のブラケットは、サンドブラスト後 写真は、忘れましたが

組み上げる前に後から塗れない内側部分ををGUN-KOTE(ガンコート)してあります。
塗装後170℃で1時間 乾燥炉で焼き付けるため
手間、時間は、かかります。。。
未処理の鉄に水などが触れると非常に錆びやすいですので 一応こだわってます。ありがとうございました。
国産旧車ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


エスティマMCR30 ワンオフ銅2層ラジエーター 製作

東京のお客様よりのワンオフ製作依頼です。
ありがとうございました。
車両をイロイロといじってるらしく
純正ラジエーターでは、オーバーヒートするらしいです。

エスティマ(ESTIMA)#MCR30 純正アルミコアタイプ
在庫品ですが

これを銅2層式 コア厚32mmに

電動ファン&ブッシュ取り付け などボルトオンできるように

アッパータンク、ロアタンクは、真鍮製に変更

A/Tオイルクーラーは、純正同様 内蔵タイプに

オイルクーラー本体とフレアナット フィッティングの漏れ確認

水槽に沈め タイヤの漏れ点検みたいな要領です。
オイルクーラーが漏れると、オイルと水(クーラント)が混ざり 大変なことになります。。。
ラジエーター本体も同様です。

組み上後 圧力試験
塗装前です。 この状態が結構好きです。。。 変色しますが。。。

塗装後

お客様の希望でシルバーです。 GUN-KOTE(ガンコート)しました。
ラジエーターキャップは、純正の物が使えませんので
キャップも取り付けて 完成です。

今回は、有難う御座いました。
後日、装着画像を送っていただきましたので
早速 使わせていただきます。
エスティマ銅2層改 取り付け後
エンジンルーム内

レースですか?

今回の様な
銅2層、3層 オールアルミラジエーター製作など
部品屋さんや、車屋さん、他同業者などでラインナップされていない物など
車種、年式問わず 熱交換器関係 ワンオフ製作 承っていますので
業者さま、オーナー様など、お気軽にお問い合わせ下さい


CBX400F クランクケース GUN-KOTE(ガンコート)

地元、愛知県の業者さまから
半艶黒に GUN-KOTE(ガンコート)してくれと、
お仕事をいただきました。 ありがとうございます。
いまや希少品
HONDA CBX400F のクランクケース
CBX400F 当時大人気でいい状態の車両はかなり少ない様です。

まずは、ドロ、オイルなど洗浄からです。
ブラスト後、画像は、撮り忘れましたが

こんな感じで完成です。
KG-GUN KOTE(ガンコート)施工も
お気軽にお問い合わせ下さい。