日産332セドリック(CEDRIC)ラジエター冷却水(クーラント)漏れ修理です。
千葉県の業者さまから ありがとうございました。

330は、もう少しサイズが小さいです。330系人気ありますね。先輩も、買い直して乗ってます。
今回のラジエーター
以前に、コア、上下タンク交換してありましたが、水漏れ箇所は、意外に多く
ロアタンク中央 縦に2箇所亀裂(クラック)

またしてもデッドストックがありまして。。。新品交換

ロアホース(アウトレットパイプ)

ここも亀裂、数箇所
アッパータンクも

内側、腐食。。。してまして新品交換
ラジエーターキャップのパッキン

画像奥側 戻りのパッキン死亡。。。

キャップの取り付く フィラーネックも割れてまして。。。

コアもTP(チューブピッチ)=14mからTP=10mmに変更
ロアタンク内蔵オイルクーラー以外は、ほぼニューパーツ
ちなみにロアタンクに付くオイルクーラーは、

こんな感じ
分解したコアは、

両サイドの鉄ブラケットも旧塗装剥離

年式にしては、錆 少なかったです。

サンドブラスト後

防錆塗装後、内側塗装
組み上げて 圧力試験、塗装して完成です。

発送いたしました。
ラジエーターキャップも日産なのに何故だかデンソー(DENSO)製が付いていまして

パッキンも丁度ダメでしたので
日産のタイプに交換しておきました。

国産、輸入車 旧車ラジエーター冷却水漏れ修理 よくあるお仕事です。
冷却水(クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルでお困りの、
業者さま、オーナー様など
お気軽にご相談 お問い合せください。











