暑くなってきてラジエーター屋って感じになってきましたが
y1964 Chevroletインパラのヒーターコア A/C付き コア新品交換です。

A/Cエアコン無しの物とは、画像左タンク、イン、アウトホースの形状が違います。

製造メーカーは、もちろんハリソン

63~68のA/Cの付かないヒーターコアは、リプロが多く出てますので結構安く
そちらをどうぞ
いつもどおりコアを新品に交換します。

新品コルゲートコアに変更になりますので多少見た目が変わりますが
見えないですし、性能よくなります。

そういえば
62 NO A/Cタイプ ヒーターコアなら中古であります。

程度よいので中古販売します。

インパラ ヒーターコア&ラジエーター
オーバーヒート、冷却水(クーラント、LLC)漏れ リプロダクションが無くてお困りの業者さま、
オーナー様など
お気軽にご相談、お問い合わせください
トヨタ(TOYOTA)クラウンエステート(CROWN ESTATE)
車両型式 #JZS171W Eg#1JZFSE
のラジエター

A/Tですが、ロアタンクにオイルクーラー無し CVTとかで最近多いです。
製造メーカーは、もちろんDENSO(デンソー)

大きな文字の「4676」はトヨタ純正ラジエータ品番の一部
正式なのは#16400-46760
今回も、冷却水(LLC,クーラント)漏れですが
樹脂製アッパータンク、キャップフィラーネック部分が

溶けて。。。

そのまま貫通してます。。。

タンク内側も。。。なんか酷いです。
コア本体は、

多少汚れてますが、NO PROBLEM

新品アッパータンク&Oリングが在庫でありますので 交換
圧力試験などして完成

クラウンエステート
JZS171W 純正品番#16400―46760
アッパー樹脂タンク交換済み リビルト品
在庫ありますので冷却水漏れでお困りの業者さま、
オーナー様など、お気軽にご相談、お問い合わせください。
スピードスプレーヤー略して「SS」
果樹園などに農薬などを散布する農業用機械に付くラジエーター修理です。
言葉だけでは、さっぱりだと思いますので
メーカーは、わかりませんが

こんな感じで自走するようです。
これのラジエーターは、

実は、ホンダ シティと同じ。。。ってのが多いです。。。
製造メーカーは、

このロゴ、

現TRAD(東洋ラヂエーター)さま
水槽で圧力試験してみますと、

アチコチ漏れまくり タイヤのパンクを発見するのと原理は同じです。
ふつうにコア、アッパータンク、Oリング2本、加締め金具を新品に交換し
組み上げます。

この当時の銅コア製ラジエーターは、コアと樹脂タンク、Oリングの他に
加締め(カシメ)金具ってのが付いてます。

組んだラジエーターをまた圧力試験、乾燥させ塗装して
完成

トラクター、コンバインなどの農業機械は、もちろんですが、
スピードスプレーヤのラジエターも修理可能ですので
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルでお困りの業者さま
オーナー様なは
お気軽にご相談、お問い合わせください。