1996シボレーインパラ(CHEVROLET IMPALA)ラジエター冷却水漏れ修理です。
Blogに何度も書いてますが
94~96のLT1カプリス、インパラ、キャデラックに使われるラジエーター
大阪からご発送、毎度ありがとうございます。

インレット樹脂タンク割れで漏れてます。画像:左タンク
常時エンジンからの熱いクーラントとキャビテーション、気泡でイン側タンク劣化
ホース口周辺にクラックが、入ってることが多いです。
コアで冷却されますのでアウトレットタンク割れは、非常に少ないです。
インレットタンクの3桁の品番は、

「353」新品インレットタンクが、まだ在庫であります。
すでにアメリカ本国では、生産終了品です。

弊社でもタンク在庫終わり次第、新品Ass’yでの対応となります。

いつも通り新品タンク、新品Oリング(ガスケット)交換し圧力試験などして
完成
画像撮り忘れましたが、発送いたしました。
同じLT-1ラジエーターでも
インレットタンクにオイルクーラーが内蔵されてないタイプも存在しています。

左タンク オイルクーラー無しタイプ

左タンク オイルクーラー内蔵タイプ
画像は、両方新品Ass’yですが、
水漏れを起こすのはいつも画像:左のインレットタンク(装着時グリル側からだと右タンク)
インパラ、カプリス、キャデラックLT1、Egのラジエーター
インレットタンク交換可能です。もちろん新品Ass’yでも対応可能
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、部品入手などでお困りの業者さま、オーナー様など
車検証やプレートなどにある17桁の「VIN」(シリアル)が必要ですが、
お気軽にご相談、お問い合わせください。
Harley‐Davidson(ハーレー)部品塗装
画像撮り忘れも多いですが、
近場の方から遠くの方までいつもありがとうございます。
KG GUN-KOTE(ガンコート)、パウダーコート
スポーツスターのロッカーカバーの一部
施工前

2410SATIN WHITE(半艶白)

スプロケット(sprocket)も
元々は、アルミと鉄、

表、裏

お客様自身でポリッシュ済み

部分的にKG GUN-KOTE 2410 SATIN WHITE(半艶白)に


ハンドル&ワンオフマフラー

ステンレスで結構な焼け。。。
ハンドルは、最終ユーザー自家塗装でしたので

PPG、ハーレー純正パウダー、HDブラック
マフラーは、耐熱パウダーコーティングですが、画像忘れ。。。
同時期に入った
「Bassani」サイレンサー デカぃです。。。

同じく耐熱パウダーコート

出来上がりは、

半艶な雰囲気
マフラーエンドには

アルミのこれ ガラスビーズでブラスト後、ポリッシュ
すでに画像に写ってますが。。。
STINGER HYPERCHARGER TRAP DOOR

「Kuryakyn」

こちらは HD純正 艶有りブラック

取り付け後の画像を送っていただきました。

こちら

バガー(BAGGER)、自分は似合う気しませんが、純粋にカッコイイです。
ラジエーターなどの熱交換器修理、製作はもちろんですが、
バイクの部品などパウダーコーティング&ガンコート&セラコート
お気軽にご相談、お問い合わせください。
日産スカイライン(SKYLINE)#DR30 鉄仮面
インタークーラー洗浄、塗装です。
静岡からお持ちいただきました。遠くからありがとうございました。

お預かり時は、インタークーラー内部、かなり油っぽかったです。
製造メーカーは、NICHIRA(日本ラヂエーター=現カルソニックカンセイ)製

塗装もかなりボロボロに剥げて、アチコチ アルミ皮膜が剥がれてまして
本体内部を洗浄して

旧塗装も剥離
ガラスビーズでサンドブラストし
KG GUN-KOTE(ガンコート)2401F
FLAT BLACK(艶消し黒)

インタークーラー内も外も綺麗に
綺麗なだけでなくガンコート施工してありますので
放熱性もUPします。
インタークーラーの中がオイルまみれでお困りの業者さま、オーナー様など洗浄、再塗装など
お気軽にご相談ください。