NISSAN PRESIDENT H252 (プレジデント H252) ヒーターコア修理です。
神奈川県からありがとうございました。
型式#E-H252
Eg#Y44
お預かり時

樹脂ユニットでは無く、鉄のユニットなので重たいです。

ヒーターコアも樹脂タンクでは無く、真鍮タンク、銅コア製で
すぐそばにバルブ付き
同じH252でも樹脂タンクのタイプもあります。
販売年数が長いので変更していったのでしょうか
ヒーターコア単体は


ホース側もヒーターコア側も90°のパイプは、溶けたように朽ちてまして
新品の真鍮パイプで作り直し
ユニットのアチコチに使用されるスポンジもボロボロに劣化してますので
張替え

ヒーターコア、コアを新品に交換しまして

ヒータコアのリビルトよりも
ユニット側のが大変でして
分解して、洗浄、スポンジの張替え、ホース、ホースバンドも新品に交換して
組み上げまして
完成

日産プレジデント
ヒータコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
HONDA CBR250RR Radiator CERAKOTE P-202 ArcticBlack
ホンダ CBR250RR ラジエーター P-202 セラコート アークテックブラックです。
地元、愛知県からお持ち込みありがとうございました。
いきなりですが、完成後


フロント側は、どうしても傷みやすいですね。。。
元々は、シルバーでしたが
艶消しの黒に
フィンもそれなりに潰れたりしていましたが
修正したんですが、
お預かり時の画像が見つかりませんでして。。。
バイクのラジエーター
セラコート、ガンコート塗装なども
お気軽にお問い合わせください。
ISUZU Bellett 1600GT PR90 (いすゞ ベレット)ラジエーター改造です。
東京からありがとうございました。
以前にリビルトしたラジエーター
A/C、クーラー取り付けでコンプレッサーを取り付けたら
ラジエーターのアウトレットパイプ、ロワ側のホースが当たるようになったみたいで
パイプの角度変更


元々は、インレットパイプ、アッパー側と同じで
エンジン側に真っ直ぐ向いていますが
90°下向きに変更
楕円から丸に変換されたパイプを90度下向きに
クーラー、コンプレッサー取り付けによる
干渉などでお困りの業者さまなど
ライトな改造も承っていますので
お気軽にお問い合わせください。