NISSAN CEDRIC 230(セドリック230)ラジエーターコア増し改造です。
茨城県の業者さまからありがとうございました。
お預かり時

純正は、銅2層32mm厚ですが、3層49mm厚に変更
コア、アッパータンク、ロワー側タンク、イン、アウト、フィラーネック、キャップと
冷却水の流れる箇所は、すべて新品

ブラケットは、旧塗装剥離、ブラストで錆を落として
防錆塗装後に塗装、純正ラジエーターも塗装されていないブラケット内側も塗装しています。

また、デジカメのレンズに傷が入った模様。。。

見た目は、純正ラジエーターですが、冷却性能は高いです。
セドリック230 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルなども
もちろんですが
冷却性能を上げる3層コア増し改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
1956 BELAIR Muffler CERAKOTE Glacier Silver C-7700
56ベルエア dynomax(ダイノマックス)マフラー セラコート グレーシャーシルバーです。
世界のFITさんから、いつもありがとうございます。
新品のマフラー一式、長いので某車屋さんのお客さんの別事業ブラスト部門に直接発送していただいてから
送って頂きまして、送料も余計に掛かってしまいます。
FITさんも凄いですけど、お客さんも凄い人達が多いですね
いきなりですが、完成後

耐熱のCシリーズ、常温乾燥ですが、マフラーが長いので
約一週間、吊るしながら乾燥する場所を確保
塗装のブースの前で吊るしながらセラコート施工、パイプ塗装の平面塗るより大変かと。。。
ブラスト屋さんから
ブラスト後に養生された状態で届きまして


ウエットブラスト時に防錆処理がしてあるようですが
せっかくブラスト処理していただいた鉄のマフラーが錆びても困るので
バタバタしてましたが
極力、早めにセラコート
耐熱セラコートのCシリーズ、施工色の選択肢が少ないですが
お気軽にお問い合わせ下さい。
NISSAN FAIRLADY Z Z32(フェアレディZ Z32)エバポレーター修理です。
某同業者さまから、時々ありがとうございます。
型式#CZ32、Z32の型式って改めて見ると、かなり多いです。。。
お預かり時


ZEXEL製
#2727C50P11
#372213621

大きなレジスター

新しいエバポレーターで組み上げて
コレ入れると取り回し変えたパイプなどに当たって入らないと、かなりショックです。
樹脂のケースから出すと

長年のホコリや、葉っぱなど。。。
花粉?急にくしゃみが出たりする事も。。。
一部のパイプは再利用し
新品のコア、エキパンを組み上げまして

窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
洗浄したケースに入れまして

接続部分のスポンジも貼りまして

完成
フェアレディZ Z32エバポレーター
ガス漏れなどでお困りの業者さま、同業者さまなど
特別安くは出来ませんが、お気軽にお問い合わせ下さい。
A/C エバポレーター 11月 15th 2021