MercedesBenz(メルセデス ベンツ)W463 オイルクーラー修理です。
有名人に大人気、ご存知、Gelandewagen (ゲレンデヴァーゲン)
地元の先輩もそのうち買いそうな勢いです。。。
地元、愛知県の業者さまから
いつもありがとうございます。
販売店さんですが、自社で鈑金工場をお持ちでして、そちらから
お預かり時

#A4635000593 #4635000593

製造メーカーは、AKG

反対側の鋳物タンクには、

スリーポインテッドスター
突き上げたのか?下側の取り付けが押されて潰れてます。。。

叩いたり、引っ張ったりしましたら
ブッシュの取り付け、お乳首さまが取れまして。。。
全体は、引っ張り出せましたが、アルミ板も厚く
中央だけが引っ張り出せず
取り付け箇所だけが、数ミリ陥没。。。
高さが合わないと正面のグリルから見える空冷オイルクーラーが
斜めになって格好が悪いので
左右の高さを合わせて
溶接。。。

なんとか無事に取り付いたはず。。。


電動ファンも取り付けまして

完成。。。
かなり前からのお話だったので
急いで無いと思ってら、大至急なお仕事でして
コア交換だと大至急出来ませんけど
オイルクーラー修理なども
お気軽にお問い合わせください。
LANDROVER DEFENDER (ランドローバー ディフェンダー)クーラーコンデンサー修理です。
デフェンダーのコンデンサー、過去に何度も修理、製作してますが
毎回形状が違うんですが。。。
純正品番#LR025985
三重県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

2循環のサーペンタインタイプのコンデンサー

経年で

フィンとチューブがバラバラに
取り付けの囲みのブラケットから外したら

更にバラバラ。。。
しょうが無い、しょうが抜けると言いましょうか
通常は、接着されてる箇所が、もうパサパサ
圧縮で加熱した冷媒を冷却、液化するのがコンデンサーですが
ほぼ機能不全。。。
採寸し製作した新品コア

元々の通りの2循環、文字の通り2循環で冷却する為に

1循環より圧力は掛かり辛いはずです。
採寸は、ちょっと面倒
ブラケットとの取り付けがリベット留めされてまして
その辺りも少し改良しまして
錆びも落として全てパウダーコート仕上げ

お預かり時に比べると雲泥の差
なんだか種類の多いディフェンダー
A/C、クーラーコンデンサー
クーラーガス漏れ、修理、製作なども
お気軽にお問い合わせください。
MG MGB ラジエーター冷却水漏れ修理です。
地元、愛知県からありがとうございました。
以前にもMGBのラジエーター修理した事はありますが。。。
お預かり時
想像ですが、海外でリビルトされてるはず

オリジナルは、プレートフィンですが、コルゲートコアに交換されています。
アッパータンクに複数箇所
コーキング?接着剤みたいなのが塗られてまして

これで直るなら、専門業者は要りません
真鍮のタンクのプレスラインも角が割れてまして
内側から補修しまして
新品コアで組み上げて、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成

MG MGB ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。