Kubota(クボタ)トラクター M7950DT ラジエーター修理です。
遠くからありがとうございます。
トラクターとしては大型の部類でしょうか
比較的、よく見るタイプです。
お預かり時

FP=4mmのプレートフィンの
コアも新品に交換しますが
タンクも新品がありますので
新品に交換

組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して完成


農業用トラクターのラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
VOLVO 265GL(ボルボ265GL)クーラーコンデンサー&エバポレーター製作
埼玉県からありがとうございました。
よくお仕事を頂く某有名業者さんのご近所さんの番地違いで
繋がりもあるのでしょうか?
お預かり時
コンデンサー、ホース、エバポレーターと同時にお預かりしまして

欧州車に多い Uベンドパイプを使用したタイプのコンデンサー

取り付けのステーは、再利用しますが
冷媒の流れるコア、パイプ、イン、アウトのハーフユニオンは
新品に交換
組み上げまして
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して完成

エバポレーターもお預かり時は
インシュレーター?恐ろしく大量に塗られてましが
なんとか新規製作

エキパンも新品に交換
ユニット、樹脂のケースもかなり汚れていましたが
汚れて見えますが、かなり綺麗に
クーラー(A/C)コンデンサー
エバポレーター製作なども
お気軽にお問い合わせください。
HONDA(ホンダ) 発電機 EX5000 ラジエーター修理です。
お隣の県からありがとうございました。
お預かり時
また 熟年の職人の成せる技 画像撮り忘れまして。。。
いつも通り分解しまして
新品のコアで組み替えて
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成

小型の水冷発電機ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まり、フィンの劣化によるオーバーヒートなどの
トラブル、漏れはないけど、エンジンが止まってしまう場合などは
内部詰まりの可能性があります。
非常時、いざ使用しようとした時に
使用出来ないのは困りますので
メンテナンスも含めて
お気軽にお問い合わせください。