1966 Ford Econoline (エコノライン)ヒーターコア修理です。
神奈川県からありがとうございました。
61〜67まで 安全性?今のアメ車には無いボンネットの無いタイプ
独特のカオです、初代 Eシリーズ、ファルコン エコノライン
それのヒーターコア

コアに直にタンクが張り付いた、いわゆるハリソンコア
年式、品番でしょうか?
6 E 19
#C6TE-18476-A
Fomoco、Ford Motor Company

同じように作りたくても出来ませんが
効率の良いコルゲートコアでコア部分を新品交換


朝晩、寒くなると使用し始める暖房、ヒーター
昔から秋になると増えて来るのは、今も同じでして
使い出したら、漏れてたり、詰まりで効かなかったり
最近のお客さんで雪国では、生死に関わる深刻な問題と。。。
ほとんどの地域では、そこまででは無いでしょうが
生死に関わる、されどヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、詰まりなどでヒーター効かずに
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
MASERATI GHIBLI(マセラティ ギブリ)ヒーターコア製作です。
大阪の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

エバポレーターと抱き合わせの
A/Cユニット
比較的、よく目にする形状です。

いつも通り、曲がったパイプは再利用し
他は、新品で製作

圧力掛けて、漏れの無いのを確認し
ユニットに収めまして
完成

エバポレーターと抱き合わせる為に
割と寸歩はシビアです。。。が、ズバビタ

マセラティ、フェラーリ、ランチアなどのイタ車に多い
この形状のヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
TOYOTA COROLLA COUPE TE25(カローラ クーペ TE25)ヒーターバルブ修理です。
過去に、TE27レビンのヒーターバルブ修理BlogをUPしてますのが
TE25カローラも同形状、KE25も同じでしょうか?
神奈川県からありがとうございます。
お預かり時

違う角度も

今回は、レバー、内部が
完全に固着してオン、オフ出来ません
中の部品を新品に交換


真鍮のパイプ、ケースが割れている場合は
新品に交換
簡単に部品を入れ替えているようで
実は、それなりに見えない作業があります。。。
企業秘密なので。。。秘密ですが
TE25、TE27 ヒーターバルブ修理

秋から冬などに増えてはきますが、
年中、受け付けていますので
バルブ固着、バルブからのクーラント漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。