Chevrolet Corvette C6(コルベットC6)A/Cコンデンサー販売です。
愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
C6、まだまだ新し気もしますが。最新は、すでにC8、時の経つのは早いです。。。
C8、アメ車でミッドシップっていう。。。
C6コンデンサー
品番
ACD#15-62899
GM#10442892

形状は、

ラジエーターの裏側、車両フロント側に
上から差し込む様に取り付く形状

C6コンデンサー
コアを小さくしたり、改造、製作したり
何度も目にしていますが
新品での販売も可能です。
コルベットC6 A/Cコンデンサー
ラジエーターは、数種類ありますが
コンデンサーは、一種類のはず。。。
ガス漏れなどでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
SUNNY(サニー)B310 ヒーターコック修理
静岡県のお客様から、時々?ありがとうございます。
2個、お預かり

日産は、ヒーターコック、トヨタは、ヒーターバルブ
呼び方は違いますが
オン、オフでエンジンで温まったクーラントを室内のヒーターコアに
流したり、流さなかったりする部品です。
この部品から漏れたり、固着して動かなくなったりすると
夏場にクーラー付けてるのに
暖房を効かしてる状態になりますので
当然、クーラーの効きが悪くなります。
または、寒いのにヒーターに水が流れず、暖房が効かない状態。。。
今回は、1個は、真鍮のパイプが朽ち果てて

ケース部分も割れてまして
その部分も交換
もちろん
中の樹脂パーツも新品に交換

もちろん圧力掛けて
オン、オフ状態の漏れの無いの確認し
完成

ヒーターコック、ヒーターバルブ修理
レシーバータンクのオーバーホールなど
お客様になんとか修理出来ないか?的な感じでスタートしている
サイドメニュー?裏メニュー的な作業となっていますが
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
Maserati Shamal(マセラティ シャマル)エバポレーター製作です。
神奈川県からありがとうございました。
型式#E-SM
お預かり時

蓋を開けると

この当時の欧州車に多い
ヒーターコア、エバポレーターを抱き合わせた構造
ヒーターコア

エバポレーター

並べて比べた訳ではありませんが
ランチア、テスタロッサと同形状?かなり似てると思います。
今回は、エバポレーターだけを製作
エキパンに繋がる特殊なナットだけは再利用させて頂きました
他は、新たに製作
もちろん窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認しています。

マセラティ シャマル
エバポレーター、ヒーターコア製作なども
お気軽にお問い合わせください。