FIAT Barchetta(フィアット バルケッタ)リザーブタンク製作です。
石川県のお客様、業者さまから、ありがとうございました。
お預かり時

よくある樹脂のリザーブタンク

すでに廃番のようでして。。。この部品ひとつで
廃車って。。。
樹脂での製作は無理なので
金属で製作することになりましたが。欧州車に多い加圧されるサブタンク
金属の板のただの折り曲げでも可能ですが
カクカクの造りですと他の箇所に干渉したり
圧力で膨らんだり
圧がが掛かる、掛からないを繰り返すことによる金属疲労で
切れたり、割れたりしますので
強度を保つ為に
曲げてRを付けた形状で製作しまして。元々の樹脂のタンクもそうですが
中に仕切りなども入れまして強度を付けて製作
キャップ箇所もアルミで

キャップを付けると

こんな感じで
仕切りを入れながら上半分、下半分を作りまして
尚且つ、上半分、下半分の接続箇所にも仕切りを入れまして
よく見ると違う箇所もありますが
それなりに似たような雰囲気で製作

取り付けは、ボルトオンのはず。。。

リザーブタンクの製作、時間も掛かり、安く製作は無理です。
割と大変な作業なので
本当にお困りの業者さま
この苦労を忘れた頃にお問い合わせください。
TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理です。
某上場企業さまから、いつもありがとうございます。
ラジエーター、コンデンサーなどと同時にコンプレッサーも点検で
お預かり


A/Cホースの周りに付く
断熱のスポンジも新品にしまして
右側2本が、A/Cホース
左側が、パワステホース

A/C、エアコン、クーラーホース
経年でのホース硬化、カシメ箇所からのガス漏れ
パワステホース、オイル漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
DATSUN/NISSAN FAIRLADY SP311
ダットサン フェアレディ SP311 ヒーターコア修理です。
広島県の業者さまから
おりがとうございました。
日産/ダットサン フェアレディSP311
ラジエーターとヒーターバルブと同時にご発送頂きまして

SR311と同じと思ってましたら
形状は違ってまして


タンクの状態が良く無いので
タンクは、新品に

純正は、プレスされて作られたタンクですが
味気ないですが、真鍮板の折り曲げでタンク製作
曲がったパイプは再利用して
組み上げまして


圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して


完成
日産、ダットサンSP311 ヒーターコア冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理、
内部の詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さま
ヒーターバルブのオーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。