トヨタ フォークリフト 3FD70 ラジエーター修理

トヨタ(TOYOTA)フォークリフト(FORKLIFT)型式#3FD70 ラジエターです。
ロアタンクにオイルクーラー内蔵 リフトとしては、それなりに大きいサイズです。
TOYOTA LIFT 3FD70 RADIATOR
フォークリフト、三菱、コマツ、トヨタ、TCMなど 各社ありますが、
ラジエター冷却水漏れ、コア詰りなど、よくある仕事です。
TOYOTA FORKLIFT 3FD70
トヨタ純正品番#16410-31630-71
T.RAD NO#2331-090-000B
ラジエーター製造メーカーは、T.RAD(ティラド)東洋ラヂエーター製です。
リフトに多いコアの外詰り。。。もともとプレートフィンなんですが。。。
TOYOTA FORKLIFT 3FD70 RADIATOR
UP
TOYOTA FORKLIFT 3FD70 RADIATOR
ラジエーターは、構造上 表面積を増やしフィンで放熱するんですが、
ここまで詰ると表面積もクソもありません。風も、もちろん抜けません。
洗浄も手遅れですので4mmフィンピッチのプレートフィンを更に粗くフィンピッチ6mmに変更
TOYOTA FORKLIFT 3FD70 RADIATOR
あまり粗くすると冷却能力は落ちますが、コアが、詰まって冷却しないよりは、良いです。
TOYOTA FORKLIFT 3FD70 RADIATOR
リフトだけでなくホイールローダー、芝刈り機、草刈機にもよく行う
コルゲートフィン~プレートフィン改造、4mm~6mmの変更
プレートフィンに変更すれば高圧洗浄機で洗ってもコルゲートフィンと違い潰れません
TOYOTA FORKLIFT 3FD70 RADIATOR
コア交換後

フォークリフト、ラジエーター古い車両~高年式まで
冷却水漏れは、もちろんコアの「つまり」によるオーバーヒートなどのトラブル
メーカー、大きさ、種類は、非常に多いですが、
リビルト品(コア新品交換済み)多数在庫ありますので(特にトヨタ)
在庫が無くても、送っていただければ、もちろん修理対応いたします。

メーカー、型式、(車両のどこかにプレートがあります。)オイルクーラー有り、無しなど
可能でしたら、メーカーに品番を教えて頂く、
またはラジエーター本体にある純正品番をお伝え頂けると
検索、特定が早いと思います。
お困りの業者さまなど お気軽にお問い合わせ下さい


修理 5月 7th 2011

ダイハツ フェロー(Fellow)ヒーターコア冷却水漏れ修理

ダイハツ(DAIHATSU)
フェロー(Fellow)ダルマヒーター、コア冷却水(LLC)漏れです。
三菱ジープによくあるダルマ(丸型)ヒーターよりひと回り小型です。
大阪のお客さまから、ありがとうございました。
Fellow Heatercore
製造メーカーは、もちろんデンソー(ND)
Fellow Heatercore
NIPPON DENSO #16500-164-0
Fellow Heatercore
「Daihatsu」ダイハツ ロゴ
Fellow Heatercore
ジープと違い片側しか開かないふたを開けると
Fellow Heatercore
ファン&モーター
と劣化したスポンジ。。。剥がして綺麗にしたいです。。。
今回は、コア本体からの冷却水(クーラント)漏れの為
コア新品交換 純正と高さも同じです。
Fellow Heatercore
新品コア(1層)が、在庫でありますので(直径148mm)
タンクばらして、プレートごと差し替えて交換
Fellow Heatercore
組み上げて、圧力試験、塗装
銅コア、銅フィンのヒーターコアと違い
ダルマ(丸型)ヒーターは、鉄フィンなので
劣化、錆防止の為に、グレーで塗装して完成です。

Fellow Heatercore
画像にすると本体の錆が気になります。。。

全国的にも希少なダルマヒーターまだ新品在庫あります、フェローも希少ですが、
冷却水漏れ、ヒーターコアの詰りでヒーター効かないなど
お困りの業者さま、オーナー様など、お気軽にお問い合わせ下さい


ヒーターコア 5月 6th 2011

シボレー ノヴァ(Chevrolet Nova)ラジエーター冷却水漏れ修理

y1966 シボレーノヴァ(ノバ)ラジエター冷却水(LLC)漏れ修理です。
地元のお客様からです。いつもありがとうございます。
Chevrolet Nova RADIATOR
コア右上からクーラント漏れてます。
国内では、コア交換していないようでチューブピッチが粗いです。。。
銅3層、TP=10で コア新品交換です。
まずは、分解
Chevrolet Nova RADIATOR
コア内部は、こんな具合
塗装剥離後 アッパータンクとフィラーネック接続部分陥没 発見。。。
Chevrolet Nova RADIATOR
裏側
Chevrolet Nova RADIATOR
画像中央上の膨らみを 裏側から鈑金
Chevrolet Nova RADIATOR
この年式のGM車によくある 囲みのブラケット
Chevrolet Nova RADIATOR
オイルで潤ってますので分解、脱脂、洗浄、剥離
Chevrolet Nova RADIATOR
真っ赤に蓄積された錆を適度に剥がします。
その後 丁寧にサンドブラスト
Chevrolet Nova RADIATOR
#3007652 ブラケットの品番?
Chevrolet Nova RADIATOR
いつもどおりコア、アッパー、ロアタンクを組み上げて 圧力試験&塗装して
完成

Chevrolet Nova RADIATOR
お車は、
Chevrolet Nova
ワゴンなんですが、写真の写し方が、下手でまったくわかりません。

アメ車ラジエーター、冷却水漏れ修理、オーバーヒートなどの
トラブル等、お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 4月 27th 2011