TOYOTA CHASER MX41(チェイサーMX41)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
40系、ブタ目
BM以外にも国産旧車までも、普段でも忙しいのに、墓まで持ってけないですよ。。。
お預かり時

97年にコアもタンクも交換されていましたが、またアッパータンクが割れていまして
ロアは交換されていませんでしたが
この際ですから
全て新品に

銅2層(列)深絞りのプレート、全てこのプレートだといいんですが
そういう訳にも行きませんので

イン、アウト、フィラーネックも新品にしまして
冷却水の流れる箇所は、全て新品です。
交換する部品点数が多いと、値段が高く感じますが、水漏れ再発のリスクが下がりますので
結果、お値段以上

また、デジカメのレンズに傷が。。。コア右側がオーブみたいになってますが、現品は綺麗です。

マークⅡ、チェイサー
MX40、MX41などの40系、ブタ目、車高落とすと最高です。
国産旧車ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
VW OETTINGER GOLFE1 Headcover WrinklePaint
VW エッティンガー ゴルフⅠ ヘッドカバー ちぢみ塗装です。
愛知県のお客様から
希少な車両ありがとうございした。
インテークマニホールドと同時にお預かりしまして
インマニは、ガンコート
ヘッドカバー
いきなりですが、完成後


お預かり時は、

ブラストはされてましたが
液体ガスケットなどがそのままでして


油分の脱脂も含めて洗浄しまして
塗装、マスキングの前に後で削る文字部分、フ
ィン箇所を先にある程度、研磨しときます。
ブラストで削られているデコボコをある程度、平らにしておきば、後の研磨が楽です。
ヘッドカバー、カムカバー、タペットカバー
ちぢみ塗装、結晶塗装、リンクルと
呼び方は、様々ですが
塗り中し、色変えなど、ある程度の調色も可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。
TOYOTA MARK2 GX71 (マークⅡ GX71)ヒーターコア修理です。
埼玉県からありがとうございました。
お預かり時

左側のパイプ、中間のパイプ、パイプの受けは再利用しますが
コア、タンクは新品で

可動するパイプ箇所のOリング、クリップはまだまだ大量に
在庫がありますので、こちらも新品に

組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して、完成


トヨタ GX71
マーク2、クレスタ、チェイサー
マーク2ワゴンは、リアゲートのスムージング流行りましたね
今では、成り上がってベンツのSUVのSくんも昔は乗ってました、マーク2
ウチの親父も乗ってました
世代問わず人気のあったマーク2、あの当時のカクカクのデザインは
今でもカッコイイです。
ヒーターコア、水漏れ(冷却水、クーラント)でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。