BMW E60 オイルクーラー改造、製作

BMW E60オイルクーラー修理&コア増し改造です。
奈良県からありがとうございました。
お預かり時
BMW OILCOOLER
事故などでは無く、異常圧力での破損、膨らみ。。。
BMW OILCOOLER
かなりの圧力まで耐えれるオイルクーラーが、膨らみにより放熱フィンが、千切れるように破損。。。
元の原因を直さないと再発する可能性は、ありますので
お話した上でその辺りは、業者さんにお任せしまして
オイルクーラーのコアサイズを取り付けの支障のない様なサイズに
大きく変更しコア増します。
インアウトは。特殊な形状などで再利用します。
BMW OILCOOLER

採寸、製作した新しいオイルクーラーコア
BMW OILCOOLER
A/Cコンデンサー同様に圧力に耐えれるように仕切りの入った多穴管を使用します。
サイズを変更するのでタンクも新調しまして
BMW OILCOOLER
TIG溶接で組み上げます。
いつも通り圧力掛けて漏れが無いのを確認しまして
BMW OILCOOLER
完成
BMW OILCOOLER

オイルクーラー修理、コア交換、コア増し改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 8月 18th 2015

2015 夏季休業期間案内

2015 夏季休業期間案内

誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせて頂きます。
<夏季休業期間>
2015年8月11日(火)正午~2015年8月16日(日)
お問い合わせフォーム、FAXなどからのお問い合わせは、
17日以降から回答いたします。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。

bass

皆様、良い休日を、


その他 8月 8th 2015

1960 Chevrolet IMPALA ヒーターコア修理

1960 Chevrolet IMPALA(インパラ)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県の業者さまから送って頂きました。
まいど、ありがとうございます。
1960 Chevrolet IMPALA HeaterCore
60ヒーターご覧の通り59と同じ形状でしていつも通り
コア部分を新品に交換します。
オリジナルのハリソンタイプのコアからコルゲートコアに変更し
組み立て後、圧力掛けまして
59、60のバルブ付きのタイプ、バルブ、接続部分などから漏れが発生する物が多いです。

ラジエーター、A/C関係、オイルなどの圧力の掛かる物、全般に言えますが
漏れてる個所を直すと他の弱い個所から漏れが、発生する事、多いです。

今回は、珍しくバルブなどからの漏れが出ませんでしてナニヨリです。
1960 Chevrolet IMPALA HeaterCore
裏側
1960 Chevrolet IMPALA HeaterCore
59、60インパラ、エルカミなどアメ車全般
ヒーターコア水漏れでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 7月 2nd 2015