たまには、パウダーコーティングです。
中古のシートベースです。もちろんバイク
地元、愛知県のバイク屋さんからお預かりしました。いつもありがとうございます。
溜まった水が抜けきらないのか、サビサビです。。。
まずは、旧塗装剥離
2箇所ほど亀裂が入ってましたので TIG溶接では無く ガス溶接で修復
錆の酷い箇所にサンドブラストしたら貫通した場所 3箇所ほど。。。
パウダーコートは、180℃で1時間(物によります)乾燥炉で焼き付ける為
普通のパテで埋めれませんので
ハンダで修復、
普通のラジエーター業者なら毎日ハンダ触ります。
貫通箇所 修復後
全面にハンダ盛れば 錆の取れた痕 埋めれるでしょうけれどシートの付く側ですので
埋めて削っただけです。。。
貫通箇所が、埋まったので改めてサンドブラスト。。。この時間が一番長いです。。。
パウダーコートの料金が、安い所は、この作業が怪しいです(笑)
で、ようやくパウダーコート(粉体)塗装
液体の塗装と違い 特殊なガンでパウダー(ほんとに粉)状の塗料を静電粉体塗装します。
20分~2時間ほど 乾燥炉で焼き付けを行い完成です。
粉が高温で溶けて均等に密着する感じです。
この黒、ハーレー(Harley‐Davidson)純正パウダー「PPG」の塗料です。
あまり巨大な物は、受け付けれませんが
車、バイクの部品(パーツ)パウダーコーティングしたいって方は、お気軽にご相談ください
納期は、物、サイズ、状態にもよりますが、全て自社で行なう為 1日~1週間です。
※高温焼付けの為 シール、パッキン類が付く場合、すべて交換となります。
サンドブラストを行なう為 ベアリングなども打ち替えが必要な場合があります。
お気軽にお問い合わせ下さい。