MAZDA PORTERCAB PC56T(ポーターキャブ)ラジエーター修理

MAZDA PORTERCAB PC56T(ポーターキャブ)ラジエーター修理です。
東京からありがとうございました。
Eg#G23B
お預かり時
MAZDA PORTERCAB PC56T Radiator
ラジエーター、ヒーターコアと同時にお預かりしまして
ヒーターコアは、また
よくあるホーターキャブのラジエーターと若干違いまして
下タンク、ロワー側にφ14の曲のパイプがあります。
4ストのタイプにはあるのか?

コア部分を新品に交換しまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成
MAZDA PORTERCAB PC56T Radiator

MAZDA PORTERCAB PC56T Radiator
下タンクのこの90度パイプは何処に繋がるんでしょうか?
MAZDA PORTERCAB PC56T Radiator
リザーブなのか?ヒーターなのか

ポーターキャブ
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部、詰まりなどでオーバーヒートなどで
お困りの業者さまなどお気軽にお問い合わせ下さい

 


修理 10月 14th 2021

TOYOTA SOARER GZ10(ソアラ)コンデンサー修理

TOYOTA SOARER GZ10(ソアラ)コンデンサー修理です。

千葉県からありがとうございました
ソアラが来るとシャコタン☆ブギを思い出すのは、一部の世代の人だけでしょうか?
今の若い子、車高短って読めるんでしょうか?
車高の低さは知能の低さとか、当時はバネ切ったりノーサスですし。。。
スマホもネットも無い、出会いはリアルにナンパ、紹介、コンパ、それはそれで楽しかったそんな時代です。

そんなソアラのコンデンサー、繋がるアルミパイプ、A/Cホース
お預かり時
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
プレッシャーレギュレーターは、漏れの点検

新品のコンデンサー
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
2循環、この辺りの年式から増えてきますね、その後、3循環も
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser

ヘッダーパイプで繋げます。
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
中は、こんな感じ
ハーフユニオンも新品に
ロウ付けする前は、焼けてないので割とキラキラしてますが
付けると白くなります。
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
このユニオンをヘッダーパイプと繋げまして
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
錆を落として、ブラストして塗装したブラケットを取り付けまして
完成

TOYOTA SOARER GZ10 Condenser

偶然、同じ時に他のお客さんからGZ10ソアラの
A/Cホースも着てまして
TOYOTA SOARER GZ10 Condenser
コチラの完成後の画像は撮り忘れましたが

まだまだ高騰中の旧車コンデンサー、クーラーガス漏れ修理、リビルト、
A/Cホース修理なども
お気軽にお問い合わせ下さい。


SUZUKI GSX-R750 オイルクーラー修理

SUZUKI GSX-R750 オイルクーラー修理です。
福岡県からありがとうございました。
Egは、#GR77C
GSX、ジスペケって言うとバイク屋のオヤジが怒ってましたね、ペケジェイとかも
そのGSX-Rの油冷オイルクーラー

到着時の画像をまた撮り忘れたようで。。。
窒素で圧力掛けますと
SUZUKI GSX-R750 OILCOOLER
冷却水でも問題ですが、オイルがこの勢いで吹き出たら、まぁまぁの大惨事かと。。。

ロウ付けで修理しまして
再度、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
ガンコートのチタンみたいな色でしたが
シルバーに塗り直して
完成
SUZUKI GSX-R750 OILCOOLER
一時期流行った油冷、SACS(Suzuki Advanced Cooling System)
オイルクーラー、オイル漏れ修理
腐食の場合は修理が難しいですが
亀裂、外部損傷などの場合は修理可能ですので
お困りの業者さまなどお気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 12th 2021