Ferrari 348(フェラーリ348)ACホース修理

Ferrari 348(フェラーリ348)ACホース修理です。
大阪の業者さまから、ありがとうございました。

フェラーリ F348のA/Cホース
お預かり時
Ferrari348 AC Hose 修理

欧州車に多いコンプレッサーに繋がる口金
Ferrari348 AC Hose 修理
狭い箇所に付くんだとは思いますが、Oリングが入れ辛いです仕様

断熱の布、ボロボロでして、汚いだけなら綺麗にしますが、ズタボロなので
タイプ、形状は異なりますが、ホース、カシメ交換と同時に新品に交換

窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
Ferrari348 AC Hose 修理

オリジナルと違うとか言われると困りますけど。。。
新品の方が気持ち良いですよね?
ボロくてもオリジナルが良いという方は、最初にご連絡ください

フェラーリ348 ACホース、ガス漏れ修理などでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

TOYOTA MR2 AW11(トヨタ MR2 AW11)エバポレーター修理

TOYOTA MR2 AW11(トヨタ MR2 AW11)エバポレーター修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
TOYOTA MR2 AW11 AC Evaporator

TOYOTA MR2 AW11 AC Evaporator
なんだか色々と付いてますが
TOYOTA MR2 AW11 AC Evaporator

洗浄するので順番覚えて、外します。

ユニットから出したエバポレーター本体
TOYOTA MR2 AW11 AC Evaporator
センサーと、エキパン、エキパンに繋がるリキッドチューブは新品に交換
エバポレーターコイル(コア)部分ももちろん新品に交換しまして

窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
ユニットに収めて
スポンジ貼って完成

TOYOTA MR2 AW11 AC Evaporator

MR2 AW11 エバポレーター、クーラーガス漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

A/C エバポレーター 7月 23rd 2025

y1973 CADILLAC(キャデラック)A/Cホース修理

y1973 CADILLAC(キャデラック)A/Cホース修理です。
埼玉県の業者さまから、いつもありがとうございます。

お預かり時
y1973 CADILLAC AC HOSE

GM車両に多い
y1973 CADILLAC AC HOSE
Oリングでは無く、ワッシャーにパッキンが付いたようなタイプ

この変わった口金などは再利用し
ホース、カシメは新品に交換、R12のサービスバルブに付く、バルブコア、ムシも新品に交換しまして

窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成
y1973 CADILLAC AC HOSE

アメ車のACホース、ガス漏れ修理、社外品があれば
そちらを購入された方が価格が抑えれる可能性は高いです。

お急ぎの場合や、社外品などが見つからないなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。