ドゥカティ(DUCATI)1098 ラジエーター冷却水漏れ修理

ドゥカティ(DUCATI)1098 ラジエーター冷却水漏れ修理です。
神奈川県のディーラー様からありがとうございました。
DUCATI 1098 Radiator

ドゥカティですが、日本国内の熱交換器メーカーT.RAD(東洋ラヂエーター)製でして
DUCATI 1098 Radiator
T.RAD 01070 ?
漏れてる個所は、バイクに多い取り付け部分周辺のチューブ(水路)が真横に裂けてます。
ドゥカティは、特に振動が激しいのでよくある症状です。
DUCATI 1098 Radiator

接着剤?ボンド?なにか盛られていますが、もちろん止まってませんし
溶接修理の妨げになりますので、極力 行わないで下さい。
フィンの間に入り込むとなかなか除去できませんが、
ある程度取り除いて
修理します。若干フィンが溶け落ちますが、漏れは止まります。

腐食、電触などの漏れは、ピンポイントでの修理は、難しいですので
コア交換、新品交換をお勧めします。

今回の様な、振動での亀裂、裂け
飛び石などの外部損傷での漏れはかなりの確率で修理可能です。
バイクラジエーター冷却水漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせ下さい

修理 11月 17th 2014

Renault Express(ルノーエクスプレス)A/Cコンデンサー修理

Renault Express(ルノーエクスプレス)A/Cコンデンサー修理です。
東京の業者さまから ありがとうございました。
事故で曲ってまして、新品も入らない様ですので
コア部分を新品に交換します。
Renault Express A/C CONDENSER

採寸、製作した新品コアの画像を撮り忘れましたが
組み上げ後、窒素での圧力試験で漏れが無いのを確認し完成
IMG_0157

Renault Express A/C CONDENSER

梱包し発送致しました。
輸入車A/Cコンデンサー、ガス漏れ
部品生産中止、入手困難、純正品が、高額などで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。

A/C コンデンサー 11月 14th 2014

DODGE RAM1500(ダッジ ラム)リアヒーターコア 修理

DODGE RAM 1500(ダッジ ラム)リアヒーターコア修理です。
千葉県の業者さまから ありがとうございました。
アメ車に多いこの形状
DODGE HEATERCORE

DODGE HEATERCORE

DODGE HEATERCORE

このハリソンタイプのコア部分とタンクの間から漏れるこの漏れ方、
コア部分を新品に交換しないと直りません。。。

いきなりですが、
組み上げ、圧力試験後
DODGE RAM 1500 Rear HEATERCOREHEATERCORE

ヒーターコア、純正、リプロが無く部品入手困難、ふつうに水漏れ、詰まりなどでヒーター効かずに
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

ヒーターコア 11月 12th 2014