スピードスプレーヤー略して「SS」
果樹園などに農薬などを散布する農業用機械に付くラジエーター修理です。
言葉だけでは、さっぱりだと思いますので
メーカーは、わかりませんが
こんな感じで自走するようです。
これのラジエーターは、
実は、ホンダ シティと同じ。。。ってのが多いです。。。
製造メーカーは、
このロゴ、
現TRAD(東洋ラヂエーター)さま
水槽で圧力試験してみますと、
アチコチ漏れまくり タイヤのパンクを発見するのと原理は同じです。
ふつうにコア、アッパータンク、Oリング2本、加締め金具を新品に交換し
組み上げます。
この当時の銅コア製ラジエーターは、コアと樹脂タンク、Oリングの他に
加締め(カシメ)金具ってのが付いてます。
組んだラジエーターをまた圧力試験、乾燥させ塗装して
完成
トラクター、コンバインなどの農業機械は、もちろんですが、
スピードスプレーヤのラジエターも修理可能ですので
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルでお困りの業者さま
オーナー様なは
お気軽にご相談、お問い合わせください。