SUBARU ALCYONE  SVX(アルシオーネ)エバポレーター修理

SUBARU ALCYONE  SVX(アルシオーネ)エバポレーター修理です。
型式#CXD

東京の業者さまから、ありがとうございました。
リキッドタンク(レシーバータンク)も同時にお預かり

SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator

イン、アウト一体型と思いきや、インレット側はユニオンのナット箇所が
はまり込んでいるだけの仕様の
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator

ユニットから出すと
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator
こんな感じ
エキパン、コア部分を新品に交換

リキッドタンクは
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator

脱着可能なサービスバルブ付き

SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator

同じタイミングでアルシオーネのリキッドタンクが
もう一つ入ってきてまして
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator
アタマは、同じですが、比べてみると長さが違います。

そのせいか品番も違います。
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator
短な方 #503712-2460 と
長い方 #503712-2540

どちらも切断し中のドライヤー(活性炭)、フィルターを入れ替えて
溶接し、窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成

色々なタイプが存在しますが、フィルターを交換するのに
構造的に、時間の掛かるタイプのリキッドタンクです。。。なかなかに面倒なタイプです。。。

エバポレーターも汚れたユニットを洗浄し
組み上げて、漏れの確認し組み上げて
完成
SUBARU ALCYONE  SVX Evaporator

アルシオーネSVX エバポレーターのリビルト
リキッドタンクのオーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。

NISSAN LAUREL C31(ローレルC31)ラジエーター修理

NISSAN LAUREL C31(ローレルC31)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

セド、グロY30の頃のラジエーターなので
そっくりです。

お預かり時の画像がありませんが
コア、上下タンク、イン、アウトパイプ
フィラーネックと冷却水の流れる箇所は全て新品を使用する仕様

完成後

NISSAN LAUREL C31 Radiator

NISSAN LAUREL C31 Radiator

A/Tの内蔵オイルクーラー、取り付けの両サイドのブラケットは再利用です。

日産 C31ローレル ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部詰まり、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

修理 9月 16th 2025

NISSAN STAGEA PM35(ステージアPM35)ヒーターコア修理

NISSAN STAGEA PM35(ステージアPM35)ヒーターコア修理です。
東京からありがとうございました。

型式#CBA-PM35
Eg#VQ35
珍しく3.5Lのタイプのヒーターコア

純正品は廃番の様でして。。。
違うグレードはまだ出る様なので、とも思いましたが

修理する方向で

お預かり時
NISSAN STAGEA PM35 Heatercore

オールアルミのヒーターコア

漏れ箇所は
NISSAN STAGEA PM35 Heatercore

パイプとの接続箇所

コア部分は問題無し。。。

高年式の車両のオールアルミのヒーターコアが多いので
こんなのが大量発生すると、超大変です。。。

パイプとタンクの接続箇所には
Oリングが入ってまして

NISSAN STAGEA PM35 Heatercore
カシメを外して確認すると、想定通り

経年劣化で硬化して水漏れ。。。

両方、外してロウ付けで固定する事にしまして

ロウ付け時の熱でコアから漏れ出したら、コア交換も必要となりますが
無事にこの箇所だけで完成しまして
NISSAN STAGEA PM35 Heatercore

純正品があれば、購入された方が、早く安く交換可能と思いますが
部品が無くてお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

ヒーターコア 9月 11th 2025