SUZUKI JIMNY JA11V(ジムニーJA11V)エバポレーター改造

SUZUKI JIMNY JA11V(ジムニーJA11V)エバポレーター改造です。
大阪からありがとうございました。

ジムニーJA11V エバポレーター
旧ガス、R12からR134に切り替わった頃で

同じ型式のJA11でも、種類がありまして、当時から部品取ったら、取り付かないなどのお話はよくありまして
SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

今回、どちらも中古品ですが
お客様が用意した
ガス漏れのあるR134a用エバポレーターと中古のR12のエバポレーター

R12のコアを使用してR134a用のホースなどが繋げれるように改造

ピントが合ってないですが。。。
R12用 エバポレーターのイン、アウト
SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

R134a 用
SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

R134aは、Oリングが劣化しても漏れ辛い 軸シールタイプ
SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

漏れて無い、R12用のエバポレーターのアウト側
口金を交換

SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

エキパンは、R134用の新品を用意して頂いていますので
SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

エキパンに繋がるエバポレーターのインレットの口金も交換

アチコチ、ロウ付けしますので
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し

ユニットに収めて完成

SUZUKI JIMNY JA11V R12 R134a Evaporator

時限爆弾が発動したかのようにエバポレーターの修理が多いですが。。。
エバポレーター、ガス漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 6月 10th 2025

TOYOTA CROWN GS126(クラウンGS126)ヒーターバルブ修理

TOYOTA CROWN GS126(クラウンGS126)ヒーターバルブ修理です。
地元、愛知県からありがとうございました。

お預かり時
TOYOTA CROWN GS126 HeaterValve

バキュームでオン、オフする円盤状のダイヤフラム付きと思ってましたが
ワイヤーでオン、オフするタイプでしたので

分解し中の部品を新品に交換し

組み上げて漏れの確認、オン、オフの動作確認し
完成
TOYOTA CROWN GS126 HeaterValve

クラウン GS126
ヒーターバルブ、水漏れ、冷却水、クーラント漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 6月 9th 2025

ヤンマー 船舶用オイルクーラー修理

ヤンマー 船舶用オイルクーラー修理です。
地元、愛知県の業者さまから、お持ち込みありがとうございました。

お預かり時
ヤンマー 船舶用オイルクーラー修理

船舶用のヒートエクスチェンジャーに多い
シェル&チューブタイプ、

冷却水(海水)側にオイルが入る、オイル漏れ、オイルが減っていく感じでしょうか
お客様も確認済みのクラック
ヤンマー 船舶用オイルクーラー修理

海水側のパイプまで削り盛って直します。

念の為、割れている箇所と繋がるパイプの周りもロウ付けし
漏れの点検をしましたら

修理時のロウ付けの熱で圧入されれる以外のパイプからも漏れ出しまして。。。

マーキングして漏れてるパイプをロウ付け修理したら
またまた漏れが広がりまして

結局、全ての圧入されてるパイプの周りをロウ付けしまして。。。

なかなか厚い部材のキュプロでかなりの熱を入れるので
歪んだりしてケースに入らなくなったりしそうで割とドキドキします。。。

エレメント2個を取り付けオイルラインを数カ所止めてからの漏れの点検
何回も分解、組み付けを繰り返し

ようやく完成。。。サイズがそれほど大きく無かったのがせめてもの救い
大型ので点検を繰り返すと、肉体的プラス、精神的なダメージが大きです。。。点検の繰り返し

簡単に直るはずが、想定外の事態に陥りましたが
ヤンマー 船舶用オイルクーラー修理

船舶用の熱交換器修理、2系統で点検を行うことが多く
点検をする為の検査治具、パッキンなどを作ったり。。。
通常のラジエーターなどより手間は掛かりますが

お困りの業者さまなど、時間と費用は掛かりますが、新品よりは価格は抑えれると思いますので

画像などを送っていただければ、修理可能かなどの
判断は可能と思いますので、お問い合わせください。


修理 6月 5th 2025