HINO LIESSE(リエッセ)RX6JFA インタークーラー修理です。
千葉県の業者さまから
ありがとうございました。
日野のバス リエッセ
型式#PB-RX6JFA
Eg#J05D
インタークーラーお預かり時

かなり長期間、漏れた状態が放置されていた様な汚れ具合
漏れ箇所から、回ったオイルが出まくってまして
オイルがホコリを呼んで、コテコテ、ベトベト。。。
まずは、洗浄ですが、オイル汚れの厚みが凄く、削ぎ落として
薄くしてからじゃないと綺麗になりません仕様
綺麗になったら漏れているコアからタンクを切り落としまして
新品のコアにタンクをTIG溶接し、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
イン、アウトのビニール袋が、映えませんが
完成

社外品などの存在しない
インタークーラーが漏れてパワーが出ないなどでお困りの
業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
BOBCAT S130(ボブキャットS130)スキッドステアローダー ラジエーター修理です。
TCMが販売していたボブキャトS130
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます
今回も畜産系、洗ってくれていても、なかなかの刺激臭。。。
お預かり時

錆と振動でブラケットの割れ、欠損など

プレートを確認すると一列分、増やせますが
プレートフィン(粗目)に改造、コア増し改造なども可能ですが
ブラケット内側にコアの厚みに合わせたL字のステーが付きますので
外さないと収まらなくなりますので
今回は、ルーバーの無い、コルゲートの粗目でコア交換しまして
圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
塗装して完成

コア幅を合わせたL字ステー

裏側ですが、実は、上側

ボブキャットS130 ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
Mercedes Benz R107(ベンツR107)450SLC ACホース改造
千葉県の業者さまから、いつもありがとうございます。
新品のレシーバータンク(リキッドタンク)と高圧側のホースとお預かりしまして

純正と異なる新品のレシーバータンクの接続は、Oリングタイプ
高圧のホースは、フレアーナットタイプ
レシーバータンクから室内のエバポレーター手前のエキパンに繋がる箇所
レシーバータンクに繋がる側をOリングタイプの口金にし
エキパンに繋がる口金は、フレアータイプの異形ホースでホースカシメ

アルミの口金、カシメ、ホースは新品で製作

Oリングのレシーバータンク側

フレアーのエキパン側
レシーバータンクのオーバーホールも可能なので
オーバーホールと
純正と同形状のホース製作か
今回のように
お客様が用意した新品のレシーバータンクに合うように
ホース製作も可能です。
色々な方法があるので
ご提案された作業を粛々と行うだけです。
あまりにも的が外れている場合は、お話ししますが
クーラー、ACホース、ガス漏れ、改造などでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。