TOYOTA COROLLA FX (カローラ)AE82 エバポレーター修理

TOYOTA COROLLA FX (カローラ)AE82 エバポレーター修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました。
A/Cコンデンサーと同時にお預かりしまして

画像は、使い回し
TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator
ND
NIPPON DENSO製
#245400-1230
TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator

TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator
エキスパンションバルブ、略してエキパン
TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator
こちらは、お客様がご用意してくださいまして

新品のコアで組み上げます
TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator
が、圧力スイッチは、再利用

エバポレーター全般に言えますが
ユニット、樹脂のケースの中に
キッチリ収まってますので、規格の都合でチューブピッチなどが変わると
なかなか収めるのが大変です。

今回も大変でしたが。。。
なんとか形にしまして
窒素で圧力20kgf/㎠掛けて漏れの無いのを確認して
完成
TOYOTA COROLLA FX AE82 A/C Evaporator

今年は、暖かくなったのが早いせいか?
例年なら、GW前後に急増するA/C、クーラー関連のお仕事のスタートが
今年は、早い気がします。。。
夏が来るとラジエーターも含め
仕事量が増えますので、納期にお時間を頂くと思います。

クーラーガス漏れ、特にエバポレーターは脱着が大変な為に?
クーラーガス、蛍光剤を補充しすぎで
ユニット内部がコンプレッサーオイルでベタベタも物が多いです。。。
実は、洗浄が大変です

暖かく?暑くなりクーラー点けても
クーラーガスが無く
コンプレッサーが動かず冷風が出ない場合

各Oリング
コンデンサー
レシーバータンク(リキッドタンク)
エバポレーター(エキパン、オリフィス)
各クーラーホース(配管)
コンプレッサー

上記の
何処かから漏れがある可能性があります。ボロ車に乗ってました20代前半に一通り自分で交換を経験済み
電気系統の可能性もありますが

クーラー効かずにお困りのオーナー様など
電装屋さんか、修理業者様に
お問い合わせください。


CHEVROLET VAN(シェビーバン)A/Cホース、コンデンサー改造

CHEVROLET VAN(シェビーバン)A/Cホース、コンデンサー改造です。
お隣の県の業者さまから、いつもありがとうございます。

コンプレッサーを入れ替えからの
A/Cアルミパイプ、コンデンサーの繋ぎ、ホースの口などが合わず
積載車でお持ち込み頂き、現車合わせ。。。

現車合わせですが、すぐに帰られますし
責任重大ですし
すぐには出来ない作業などは、忘れそうだし、
これはこれで実は結構、大変です。。。

コンデンサーは、ビンテージエアー
CHEVROLET VAN ACCondenser
ホースとのサイズが合わず、アウト側
アルミのハーフユニオンのロウ付け、サイズ変更

CHEVROLET VAN ACCondenser

高低圧のサービスバルブの追加と
アルミパイプをUターンするように製作
連絡が無いところを、なんとか取り付いたのでは無いでしょうか?

年々、エアコン、クーラー関連のお仕事、難易度が上がっている気がしますが。。。
お困りの業者さまなどお気軽にお問い合わせください。


2021年(令和3年) G.W休暇のお知らせ

2021年(令和3年) G.W休暇のお知らせ
G.W休暇期間
2021年5月1日(土)~2021年5月5日(水)

休業期間中の「お問い合わせフォーム、FAX、メール」等
お問い合わせいただきました件に関しては、
5月6日(木)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

昨年同様、自粛要請で
今年のGWも、我慢ウィークですが
密を避け、楽しい事、見つけて
皆様、連休を楽しんでください。


その他 4月 30th 2021