y1987 GMC Caballero(キャバレロ)ラジエーター修理です。
キャバレロ、エルカミーノのGMC仕様です。。。
1987最終型のようです。
お預かり時

80年代のGM車に多いサイドタンクのタイプ
V8、5Lのエンジンにしては、薄いラジエーターが取り付いてまして

一般的にいう2層、2ROWタイプなので
3層にコア増し
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
y1987 GMC Caballero(キャバレロ)ラジエーター修理です。
キャバレロ、エルカミーノのGMC仕様です。。。
1987最終型のようです。
お預かり時

80年代のGM車に多いサイドタンクのタイプ
V8、5Lのエンジンにしては、薄いラジエーターが取り付いてまして

一般的にいう2層、2ROWタイプなので
3層にコア増し
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
AlfaRomeo(アルファロメオ)156 ヒーターコア販売です。
埼玉県のディーラー様から、ありがとうございました。
純正品番 #60779298
オールアルミ製


樹脂ケース付き

アルファロメオ156 ヒーターコア
クーラント漏れ、詰まり、などでヒーター聞かないなど
純正部品欠品、などでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい
ヒーターコア、電触などの水漏れで再発、再々発などしてしまう場合などは、
真鍮タンク、銅コア製への材質変更での製作をお勧めしています。
SUZUKI Jimny SJ30(ジムニーSJ30)コンデンサー修理です。
新潟県の業者さまから、ありがとうございました。
この形状、どこかで見た事ある気がします。。。
両サイドのブラケット外すとバラバラになる構造
チューブ、フィンが折り曲げられて押さえ込まれてるタイプ。。。
コンデンサー本体
イン、アウトのユニオン、ブラケットも新品にしまして
組み上げて窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して、完成
ジムニーSJ30
純正なのか?後付けクーラーなのか?
エアコンなのか?
今更ながら
お客さんに詳しく聞いておけばよかったと。。。
コンデンサー、ガス漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。